未解決なのに消えた原発デモ

 トルコの反政府デモやG8会場付近でのデモ活動が日本も報道されてるが、昨日聞いていたラジオの中であるジャーナリストがこんなことを言っていた。  日本の原発デモは解決してもいないのにいつの間に無くなったというのである。   Continue Reading →

産みの苦しみ

 先日のサッカーの日本代表の東欧遠征の試合で、日本が2連敗した。  双方ともW杯出場を逃している国との対戦とあって、W杯出場を真っ先に決めている日本代表にとっては現在の実力を測る絶好の機会ともあって善戦が期待されたが、結 Continue Reading →

逆単身赴任が増えている

 最近、上海で逆単身赴任が増えているような気がする。  一般的に単身赴任と言えば、奥さんや子供を置いて旦那さんが一人で上海に駐在するようなケースだが、逆単身赴任というのは家族が上海にいて旦那さんだけが日本に戻ってしまうよ Continue Reading →

抗日戦争ドラマは過激か?

 国慶節に入る前に、しばらく通しで見ていた抗日戦争ドラマがある。  まあ日本人の自分が何を好き好んで、こういったドラマを見ていたのかは自分でも分からないが、まあテレビをつけた時にたまたま見て、そのまま見てしまったという感 Continue Reading →

文章疲れに砂糖

 国慶節の連休中、人に頼まれて翻訳だの何だの文章系の頼まれ仕事を引き受けていたら、結構頭がヘロヘロになってしまった。  文章を書くというのは、翻訳であれ創作であれ結構集中力を要するので、何時間も文章をを書きづづけると頭が Continue Reading →

詰まらないトイレットペーパー

王子製紙ネピアのトイレットペッパー

 中国ではトイレで紙を便器に流さない習慣が一般的なのは、中国へ来たことがある人には良く知られているところで、一般的な公衆トイレなどに行くとお尻を拭いた紙を捨てるカゴが便器の隣に置いてある。  こういったことが習慣の中国の Continue Reading →