代議士を選ぶ間接民主主義の限界

 昨日、日本の大阪市と大阪府の合併を巡るいわゆる都構想の住民投票で、反対が賛成を上回り、議案が否決された。  まあ、この政策そのものは私はどちらかといえば反対の立場で、行政システムを変えなくても改革は可能だと言う考え方で Continue Reading →

中華系に狙われた富士山静岡空港

 昨日、関西空港と成田空港へ上海からの乗り入れが多いというブログを書いたが、今日の中国の環球網のニュースでもやはり関空での外国人利用客が増えていることが報道されており、2014年は初めて外国人利用客が日本人利用客を上まわ Continue Reading →

大阪―上海は週112便、東京―上海は週127便、増える日中航空便

 先日、ひょんなことから関西空港のWEBサイトを覗いていたところ、ちょっとびっくりする発見があった。  関西空港の国際線の運航スケジュールを見てみると、上海浦東国際空港と関空を結ぶ航空便が1日16便も飛んでいたのである。 Continue Reading →

愛川欣也さんに抱いてもらったことがある。

 先月、タレントの愛川欣也さんが亡くなったと伝わったが、実は私が赤ん坊の時に愛川欣也さんに抱いてもらったことがあると両親から聞かされたことがある。  私がまだ1歳にも満たないような時のことで、当時母親がラジオの懸賞か何か Continue Reading →

パリーグTVから返金があったが返事はなく

 先日、「パリーグTVから返金も返事もなく」というブログを書いてから、ちょうど1ケ月経った昨日、ようやく口座に返金が行われていた。  まあずいぶん時間が経ったものの、無料にウソはなかったようで、お金は還ってきたのである。 Continue Reading →

中国国産機で着陸時のタイヤ破裂によって胴体折れる事故

「やっぱりやっちまったな」という印象の事故が起きた。 福建省の福州空港で、幸福航空の旅客機が着陸時にタイヤが破裂し、そのまま止まれずに滑走路を飛び出したいう事故が昨日発生した。 幸い死亡者は出ていないようだが、この事故を Continue Reading →