PM2.5の季節がまた上海にやってきてしまった
気温の高い夏の間はなりを潜めていたPM2.5がまた上海にやってきたようである。 どうやら気温と関係があるようだが、詳しいメカニズムを説明したものが中国では出回っていないので、実際どうして涼しくなるとPM2.5が広まる Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
気温の高い夏の間はなりを潜めていたPM2.5がまた上海にやってきたようである。 どうやら気温と関係があるようだが、詳しいメカニズムを説明したものが中国では出回っていないので、実際どうして涼しくなるとPM2.5が広まる Continue Reading →
先日、旧サイトのブログ上で「妊婦さんと太ったおばさんの見分け」という文章を書いたが、今朝も地下鉄に乗った時に沢山の妊婦さんに遭遇した。 幸いと言うか、今日は自分が席を譲るポジションに無かったのと、他の人が譲って妊婦さ Continue Reading →
御嶽山の噴火から半月以上経った今でも、未だ捜索が続いており、それに合わせて連日報道も続いている。 上海にいるので日本のテレビのワイドショーの様子は分からないが、少なくともYAHOOなどに上がってくるマスコミ報道では、 Continue Reading →
先月、地下鉄3号線の混雑を理由とする3号線の分断問題について一度文章を書いたが、それから3号線に乗るたびにいろいろ思考を凝らして見た。 (9月16日「本当に上海地下鉄3号線は分断されるのか?」) で、私が思うに3号線 Continue Reading →
8月から涼しくなり、屋外で活動しやすくなった影響か、急激に体重が落ち始めている。 一般的に秋は「食欲の秋」とも言われ体重が増加する時期とされるが、実は私の場合は夏でもあまり食欲が落ちないので、暑さで行動が鈍った分だけ Continue Reading →
最近ひょんなことから演歌の歴史を調べていて、近年これと言った大ヒットが生まれていないことに気がついた。 私が子供の頃は演歌全盛期であったが、それに匹敵するような歌が最近は全くないのである。 もちろん、歌手が全くいな Continue Reading →