原発の反対デモのニュース
上海にいると日本の状況は文字面でしか分からなく肌で感じるものが少ないのだが、どうやら東京では反原発のデモで多くの人が集まっているということが伝わっている。 広聴会でサクラがいただのいないだの色々ドタバタしているニュー Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
上海にいると日本の状況は文字面でしか分からなく肌で感じるものが少ないのだが、どうやら東京では反原発のデモで多くの人が集まっているということが伝わっている。 広聴会でサクラがいただのいないだの色々ドタバタしているニュー Continue Reading →
先日、外灘からフェリーに乗って浦東側に出た時に、便利なバス路線を発見した。 フェリーの東金線を下りた目の前には普段から観光客用のオープンバスが常に待っているだが、観光客用であるためほんのちょっとの距離を乗るのに30元 Continue Reading →
日本でおなじみのホットペッパーが上海でも「胡椒蓓蓓」の名で数年前から市内で配布されるようになったのだが、最近異変が起きている。 ホットペッパーといえば、本来はレストラン・飲食店探しが主の雑誌であり、上海でも発行当初は Continue Reading →
先日の健康診断、つまり人間ドックの時の話に戻るが、人間ドックというのは受診者にかくも矛盾しているような無理な要求突きつけるのかと毎回思う。 まあ要求にはそれぞれ理由があるのは分かるが、その要求をこなすのは結構大変なのだ Continue Reading →
先日、中国の新聞で電子機器と子供の視力に関する記事が出ていた。 それによれば両親がパソコンやスマートフォンなどを年中使っていると子供にも悪影響が出るのだという。 まあ、私も仕事上、年がら年中パソコンに向かっており、目 Continue Reading →