遠雷の音が実は大好き。
昼間からごろごろと雷が鳴っている。 実は演劇の音響をやっていた時から雷の音は結構好きな音の一つだった。 それもドカンと激しく落ちる音ではなく、遠くで鳴っている音がごわんごわんごわんと、ビルや山でこだまを繰り返し広く響き渡 Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
昼間からごろごろと雷が鳴っている。 実は演劇の音響をやっていた時から雷の音は結構好きな音の一つだった。 それもドカンと激しく落ちる音ではなく、遠くで鳴っている音がごわんごわんごわんと、ビルや山でこだまを繰り返し広く響き渡 Continue Reading →
新聞各社の報道によると、春秋航空が茨城空港からのチャーター便について9月15日の出発便から片道4000円(空港税等別)を発売するとのことだ。 割り当てられるのは全体の10%なので、18席程度だがこれは凄い! 8月30日 Continue Reading →
最近、アプリケーションソフトの会社やコンサルト系の会社から売り込みの電話を受けたりするのだが、大体はあまり話を聞かず断わっている。 もちろん費用が発生する話であるから財布を心配して渋るという理由もあるのだが、理由はそ Continue Reading →
中国でいろんな情報を調べるとき、よく百度の検索エンジンを使うのだが、検索結果を見るとどうも全く同じ内容のコピーが目立つ。 例えばお店の情報を一つ調べるにしても、膨大な量の情報が検索で引っかかるのだが、よく見ると同じ情 Continue Reading →
ブログを暫く休んでしまった。 まあブログを書くことは仕事ではないので、仕事に追われるとどうにもブログを書く余裕すらなくなる。 世の中には忙しい忙しいとブログに書く人がいるが、その人はまだブログを書く余裕があるのだなぁと私 Continue Reading →
日本で今、高齢者の生存確認の件で大騒ぎになっている。 役所の戸籍上は生存しているはずなのにその生存が全く掴めない人がいると言うのだ。 死亡届はあくまで届出制度だから、死んでも届け出なかったり、定期的に連絡をとったり Continue Reading →