処理水問題は日本政府のPRが下手

日本で海洋放出が開始された放射能処理水を巡って、国際的に批判的な反応が続いている。 特に中国では、日本の海産物の輸入禁止に踏み切り、日中間の国際問題化している。  おかげで中国の日本料理店は嫌がらせを受けたり、一部のメニ Continue Reading →

マイナンバーカード騒ぎ

マイナンバーカード手続き案内

日本でマイナンバーカードを巡る騒ぎがニュースを賑わしている。  やれ他人の証明書が出てきただの、他人の顔が映ったカードが送られてきただの制度の信用性を揺るがす話があちらこちらで聞こえる。  まあこれらの事象の全てをチェッ Continue Reading →

近石真介さんと七円の唄

七円の唄の本

先月、近石真介さんが亡くなった。 彼の肩書としてはラジオパーソナリティと言うか声優さんと言うか声を職業にした方である。 かの近石真介さんとは縁があると言うか、私にとって私の記憶にない思い出がある。 故人と私の縁というのは Continue Reading →

マイナンバーカードに多機能は不要

マイナンバーカードの手続き案内

 先日日本の政府からマイナンバーカードに保険証を統合するというような発表があり紙の保険証が廃止されるようなことが決定したと伝えられた。 このニュースを聞いて日本はマイナンバーカードの使い方にセンスがないなあと感じる。そも Continue Reading →

気になる日本のマスコミの上海ロックダウンの報道

2日1回はPCR検査

 上海のロックダウン状況は上海に日本人居住者も多いこともあって日本のメディアにも報道されている。  しかし気になるのはその内容がワイドショー的というか過激な印象のところだろうか? どうも取り上げられる内容も極端なところが Continue Reading →