かかりつけ医に伝えられた両親のこと

両親とお出かけ

 日本に帰国してかかりつけ医を訪れた。  昨年から悩まされている糖尿や高血圧などの定期チェックというか、体調の状況について現状を把握するための訪問である。  そしてその結果としては、薬が効いているのか幸いにして非常に体調 Continue Reading →

厄介なリチウムバッテリー製品

 今の世の中、携帯電話を初めとしてリチウム電池の普及により、身の回りのたくさんの物にリチウムバッテリーが内蔵され、持ち運びや充電が簡単になった。  しかも充電の供給口がUSB、しかもType₋Cに統一されつつあるので、各 Continue Reading →

小学校の通学路の思い出が消える

小学校時代の通学路が再開発で近く消えることを知った。 ネットで何気なく見つけた情報だが、私が通っていた小学校の、私の通学路だった商店街と言うか、道路が再開発によりなくなるという計画があるようだ。  そこは今ではすっかり下 Continue Reading →

外国人は買えないコンサートチケットがある

上海で毎週のようにコンサート情報を探っている私の生活だが、時々外国人が購入できないコンサートに出くわす。  決して「購入は中国人に限る」と書かれているわけではないのだが、外国人には買えない状況になっている。  何故外国人 Continue Reading →

リスに遭遇する上海の緑地

リス

 私の住んでいる場所の近くの緑地を散歩するとよくリスに出くわす。  緑地に限らず小区と呼ばれる住宅団地の中でもリスを見かけることがある。  上海の住宅地区は緑の植樹が行き届いているのでリスが生息しやすいのかもしれないし、 Continue Reading →

マイナンバーカード騒ぎ

マイナンバーカード手続き案内

日本でマイナンバーカードを巡る騒ぎがニュースを賑わしている。  やれ他人の証明書が出てきただの、他人の顔が映ったカードが送られてきただの制度の信用性を揺るがす話があちらこちらで聞こえる。  まあこれらの事象の全てをチェッ Continue Reading →