鳩山発言をどう見るか?
もうすぐ参院選の選挙期間に入ってしまうので政治に関連する話は今のうちに書いてしまおうかと思うが、先日、鳩山由紀夫元首相が「尖閣諸島は中国に盗んだと思われた仕方ない」とテレビインタビューで発言して物議を醸している。 まあ Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
もうすぐ参院選の選挙期間に入ってしまうので政治に関連する話は今のうちに書いてしまおうかと思うが、先日、鳩山由紀夫元首相が「尖閣諸島は中国に盗んだと思われた仕方ない」とテレビインタビューで発言して物議を醸している。 まあ Continue Reading →
先日、中国のロケット神舟10号が打ち上げられたことがニュースになっていたが、その陰でちょっとだけ気になるニュースを見つけた。 11日の神舟10号のロケット発射時刻の前後に、発射場近くの山東省済南空港では離発着禁止の措 Continue Reading →
たまたま中国のテレビの経済討論番組を見ていたら先日横浜で開かれていた日本のアフリカ会議の話題が取り上げられていた。 NHKの経済番組同様に、司会者と学者などの数人の専門家が参加する方式で議論が交わされていて日本のアフリ Continue Reading →
まあこれは中国に限ったことではなく、日本でもその傾向があるのだが、世界の中でも特に中国では「世界遺産認定」を観光地価値のための単なるランク付けと認識している人がかなり多いという気がする。 しかし、ユネスコによる世界遺 Continue Reading →
時々聞かれる「日本人として当然」という言葉。 礼節から始まって、日の丸や国歌、天皇制との向き合い方の問題まで幅広く言及される「日本人として」という言葉だが、実はその具体的なイメージが作られたのはいつの頃かというのが最 Continue Reading →