日本人と中国人の時制感覚のずれ

 日本人と中国人で物の考え方が圧倒的に違うなというのは時間軸の捉え方のような気がする。  中国語にはよく過去形がないと言われ、英語のように過ぎ去った動作に対する表現がうまく出来ないと言われる。  動詞の後に「了」をつけれ Continue Reading →

ポスターの中国品質な貼り方

 昨日、某デパートの某ブランドショップ店の前を通りかかった時に店の外側の大きなポスターを目にした。  なんか変だなと思って注意してみると、写真のようにきちんとボードに貼られておらず、空気が入ったりしてシワが出来ていた。 Continue Reading →

上海人のムラ的なコミュニティ

上海語で語られる上海漫才

 改めて語ることもないかもしれないが、今や中国はおろか世界の大都市となった上海であるが、この都市は中国の中でも特殊な存在となっている。  上海は同じ中国でありながら、上海とそれ以外の場所では物事のルールというか習慣が異な Continue Reading →

病気するとわかる上海の空気

 今回、発熱のほうはだいぶ収まったが、まだ気管支の炎症の方は収まらず咳は止まっていなくて、体が重い感じはまだ続いている。  こんな中、食べものの調達にほんのわずか外出してみたのだが、こんな体調の時に外出すると、上海の空気 Continue Reading →

博識がある人ほど中国を離れたがる

 嘘かマコトか知らないが、中国人の幹部が海外に資産移転しただの脱出を図っただの憶測の域を出ないいろんな噂やニュースが飛び回っている。  まあ普通に考えて、今の中国は環境や安全という面で世界の先進国に比べかなり劣る国という Continue Reading →

中国旅行は現在不人気らしい

 日中関係の影響か中国旅行はどうやら現在不人気のようだ。  この年末年始に日本に一時帰国したときに、ショッピングセンターにある某旅行会社の店頭を覗いたところ、なんと写真のように中国関係のパンフレットが一冊もなかったのであ Continue Reading →