大晦日に聴く落語
もう2017年も残すところあと僅かで、今日とうとう大晦日を迎えた。 上海にいると、年末年始の特別な雰囲気はなく、たまたま昨日今日が土日で明日が元日としての祝日が有るだけで、仕事納めを経て正月を迎えるという気分にはなり Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
もう2017年も残すところあと僅かで、今日とうとう大晦日を迎えた。 上海にいると、年末年始の特別な雰囲気はなく、たまたま昨日今日が土日で明日が元日としての祝日が有るだけで、仕事納めを経て正月を迎えるという気分にはなり Continue Reading →
今日の昼間、ある事務手続きの為に役所の窓口へ赴いたのだが、これこれの理由でこういった資料を追加して、提出してくださいと差し戻されてしまった。 根本的な問題ではなく、その書類をネットに追加アップロードしたらそれでOKだ Continue Reading →
以前から何度か書いているように、上海は社会に電子マネー化が浸透しつつあり、現金がなくても生活に不自由がない状態になっている。 それこそ、コンビニや駅中の自動販売機まで、ありとあらゆることがスマホを電子決済が可能になっ Continue Reading →
ここしばらく日本で騒がれている日本の大相撲の横綱日馬富士の暴行問題だが、それに関連するネット上のコメントなどを見ていて気になったのは、「暴力は法に基づいで裁かれるべき」だという論調。 その理屈自体は正論であり、否定するも Continue Reading →
先日、日本に一時帰国した際にちょっと困ったことが起きた。 中国で使っている工商銀行のキャッシュカードが日本で使えなかったのである。 茨城空港に下り立った際に、空港内のセブン銀行のATMで日本円を引き出そうとしたのだが、 Continue Reading →