歩きにくい上海の歩道
上海の歩道は、耐久性がないというかボコボコのところが多い。 写真の場所も確か1~2年前に再舗装したばかりのはずだがもうこんなにボロボロである。 煉瓦が貧弱で耐久性がないのか、歩道に降る「水」のせいなのか? 水やお Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
上海の歩道は、耐久性がないというかボコボコのところが多い。 写真の場所も確か1~2年前に再舗装したばかりのはずだがもうこんなにボロボロである。 煉瓦が貧弱で耐久性がないのか、歩道に降る「水」のせいなのか? 水やお Continue Reading →
日本の細野大臣が省内の不祥事に関連して、大臣給与は返納するということを明言したというニュースを目にした。 これに関して私が感じるのは彼の対応は無責任だなということ。 彼に限らず過去に給料返納したりして責任を取ったり Continue Reading →
最近、韓国などのメーカーに日本が色んな分野で追い抜かれている様子がニュースなどで報道されているが、中国へ来て私が特に感じるようになったのは、日本人や日本企業というのはどうも勝負や競争を避けて動いているという印象がある。 Continue Reading →
巨人軍の清武球団代表の会見をネットで見た。 まあ、あの会見をやることでどれだけのものが得られるかなどいろいろ批判はあったりもするが、世の中には決められたルールをないがしろにする人がいることは常で、ルールを真面目に守ってい Continue Reading →
ブログとして音楽について書くときは比較的誰にでもわかりやすい曲についてなるべく書こうと思っているが、まああまりライトな曲ばかり聴いていると思われるのも嫌なので今回はついて来れる人が減ってもいいので少し重めに、、ブルック Continue Reading →
現在フィギュアスケートの大会が上海で行われているが、まあ自分の見識眼は健在のようで、音楽と選手の動きを見て、この選手は転ぶだろうなと感じた選手はまずジャンプに失敗することを当てることができる状況は今も変わっていない。 Continue Reading →