サイゼリヤに増えている欧米人客
日本発の庶民派イタメシ屋としておなじみのサイゼリヤは、上海にも多数店舗展開していて、非常に価格がリーズナブルなので私もちょくちょく利用しているが、ここのところ欧米人の利用客が増えているような気がする。 白人の綺麗なお嬢 Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
日本発の庶民派イタメシ屋としておなじみのサイゼリヤは、上海にも多数店舗展開していて、非常に価格がリーズナブルなので私もちょくちょく利用しているが、ここのところ欧米人の利用客が増えているような気がする。 白人の綺麗なお嬢 Continue Reading →
W杯が開幕した。 開会式を見ていて思ったのはやっぱり昼間の開会式はいいなぁということ。 スポーツマンシップを象徴するかのように、隠し隔てなく全てを白日の下にさらし堂々と人間がパフォーマンスを行っている。 パフォーマー Continue Reading →
新聞各誌の報道によると、上海に本社を置く中国の格安航空会社である春秋航空が今年7月末からのチャーター便運航を決定を発表したとのこと。 週2~3便の予定で、2ヶ月ほどのチャーター便で運行し、10月以降定期便の就航を目指 Continue Reading →
asahi.comのニュースによると、茨城空港への乗り入れを要望している春秋航空が7月21日からの路線就航を希望していることがわかったようだ。 先日のニュースでは夏から就航開始したいとの要望であったが、日中両国の夏休 Continue Reading →
iPod、iPhone、iPadとアップル社が立て続けにヒットしてきた新商品。 実は私自身どれも買っていない。 ただ自分自身買ったことはないが目にしたり触ってみたことはある。 しかし、結局買うには至っていない。 何故だろ Continue Reading →
こんなニュースを目にした。 5月30日に行なわれた韓国アイドルグループのコンサートに入れなかった人たちが暴動を起こしたなど、安全確保ができないというのが主な理由のようだ。 まあ事務局にとっても入場者数対策の目玉の意味も Continue Reading →