海外から日本への問い合わせ電話の障壁
先日、故あって上海から日本の某運送会社に電話する機会があった。 いや正確に言えば日本からの着信を受けて返事をする必要があり折り返してかけたのである。 着信履歴を見ると0570―XXX―XXXとある。 「変な局番だ Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
先日、故あって上海から日本の某運送会社に電話する機会があった。 いや正確に言えば日本からの着信を受けて返事をする必要があり折り返してかけたのである。 着信履歴を見ると0570―XXX―XXXとある。 「変な局番だ Continue Reading →
世界の休日をネットで調べていたら、中国は世界の中でも休日が多いような紹介をしているサイトがあった。 「本当にそうなのかなぁ。」 そのサイトによると、中国は年3回も大型連休があり、2020年は年間21日も祝日があると Continue Reading →
日本で新型コロナの流行による三度目の緊急事態宣言が決まった中、個人的には上海で中国製のワクチンを接種した。 特にワクチン接種を希望していたわけでもないが、私のいる会社の社内では、受けるのが当たり前の雰囲気が流れており Continue Reading →
中国国内はすっかり支付宝(アリペイ / alipay)や微信支付(ウィーチャットペイ / wechatpay)が浸透し、便利な電子マネー決済社会が浸透しているが、実は短期の出張者には敷居が高い。 何故ならこれらのサー Continue Reading →
先々週の上海市内で新型コロナ感染者判明の影響を受けて、細かいところで影響が出始めている。 幸いまだ出勤制限などの影響を受けていないが、弁当の配達範囲に制限がかけられていることが判明した。 先週の月曜日にいつものよう Continue Reading →