先日、人に頼まれて最近亡くなったある方を偲ぶ会のBGMの準備を頼まれた。 はて、昔日本にいた時に結婚式のBGMはさんざん利用してきたが、葬祭系のBGMは初めてであった。 まあ葬祭といっても正式な葬式ではなく有志が集 […]
タグ: 音楽
アマチュアオケはつらいよ?上海ブラスの演奏会から
昨年の暮れのことだが、上海ブラスの演奏会に声がかかったので聴いてきた。 まあ無料だったのと、生の音楽に飢えていたのもあって、足を運んでみたのであったが、結構楽しい時間を過ごすことが出来た。 演奏水準を言いだせば、所 […]
1964東京オリンピックから生まれた「花~すべての人の心に花を~」
先日、2020の東京オリンピックのエンブレムについて、招致ロゴが良いというブログを書き、SMAPの「世界に一つだけの花」が似合うようなことを書いたが、もっと以前に同じような感覚でオリンピックの存在を捉えている人の存在を […]
坂本九さんの残した音楽
先日の太極拳とジャズの音楽のブログを書いた後に、「SINGSINGSING」の曲を何回かネット上のソースで聴いていたのだが、その冒頭のドラムのアタックを聴いているうちに、「あれこの曲に似たリズム感の曲がなんかあったなぁ […]
上海の太極拳とビッグバンドジャズはよく似合う
今朝上海市内の某所でコーヒーを飲みながら朝食を摂っていたとき、窓の外で太極拳で体を動かしている老人を中心とした市民の姿を見かけた。 こちらはそれを室内から眺めていたのだが、ちょうどその時、店内では朝にもかかわらずビッ […]