上海の人気飲食店が突然閉店になる理由
昨日、知り合いのとの会話で上海で人気だった飲食店がなぜ突然閉鎖になるのかという話題になった。 実は日系飲食店や日本料理店に限らず「あの流行っていた店が何故閉店?」というケースは、上海では珍しくない。 特に流行ってい Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
昨日、知り合いのとの会話で上海で人気だった飲食店がなぜ突然閉鎖になるのかという話題になった。 実は日系飲食店や日本料理店に限らず「あの流行っていた店が何故閉店?」というケースは、上海では珍しくない。 特に流行ってい Continue Reading →
仕事柄、毎日のように上海市内の地下鉄を縦横無尽に利用させていただいているが、どこへ行ってもその設計センスの無さを感じずにはいられない日々である。 そのセンスの欠けるポイントとというのは、利用客視線で効率をよくするとい Continue Reading →
先日、育児休暇取得を宣言した国会議員M氏が、夫人の出産直前に行っていた不倫行為の発覚によって、議員辞職する事態となった。 まあこのM議員については、既に世間で激しく批難されているので私から改めて申し上げることはないし Continue Reading →
先日の黒田バズーカ以降、恐らく決定者の意に反して急激に円高が進んでいる。 今さっき確認したところ1ドル111円台後半にまで突入している。 前回この為替レートに関するブログを書いた2月3日の時点では1ドル119円台で Continue Reading →
ここ数日シャープ(SHARP)が台湾企業の鴻海グループの傘下に入るかどうかについて、ニュースを騒がしている。 シャープは言うまでもなく、日本を代表する家電メーカーの一つであり、鴻海グループは傘下の富士康(フォックスコ Continue Reading →
先日、日本銀行の黒田総裁がマイナス金利導入という奇妙な手を使ったことにより、先週末にドル円相場が急激に3~4円ほど円安に振れていた。 このマイナス金利というのは、日銀に預けてある各銀行の試算を放出し、市場に資金が流出 Continue Reading →