上海地下鉄博物館は日本の地下鉄の存在をスルー?

先週の週末、ちょっと時間が空いたので、最近オープンしたという龍柏地区のショッピングセンターを覗いてきた。 で、その途中に上海地下鉄博物館なるものを見つけて、ちょっと気になりついでに入場し見学してきた。 この地下鉄博物 Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
先週の週末、ちょっと時間が空いたので、最近オープンしたという龍柏地区のショッピングセンターを覗いてきた。 で、その途中に上海地下鉄博物館なるものを見つけて、ちょっと気になりついでに入場し見学してきた。 この地下鉄博物 Continue Reading →
仕事柄、毎日のように上海市内の地下鉄を縦横無尽に利用させていただいているが、どこへ行ってもその設計センスの無さを感じずにはいられない日々である。 そのセンスの欠けるポイントとというのは、利用客視線で効率をよくするとい Continue Reading →
上海の地下鉄に乗った時に気になるのが、日本の車両にはない柱のような金属の棒。 ちょうど車両の真ん中に等間隔で立っており、一つの車両に15~16本ほど設置されている。 恐らく乗客が掴まるために設置されたものであり、上海の Continue Reading →
朝晩どの路線も結構混雑する上海の地下鉄だが、もう少しどうにかなりそうなもんだと感じ東京の状況と比較したところ、実は上海の地下鉄は輸送力が凄く低いのではないかという疑いが浮上した。 まあウィキペディアでちょこっと拾った Continue Reading →
上海の地下鉄の延長が相次いでいるが、まあどんなに新路線が延長されようと自分の生活圏に直接関係のない路線はまず乗る機会がないなあという感想で最近のニュース等をウォッチしている。 少なくとも今までは職場も2号線沿線であり Continue Reading →