鉄道切符、日本は運行日、中国は購入日が基準
先日の話の続きだが、ようやく26日に件の高速鉄道が正式開通にすることになったと22日の報道で伝えられていた。 実に4日前の発表である。切符もその日から発売になった。 それでいて発売初日の発売は思わしくなかったとの翌 Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
先日の話の続きだが、ようやく26日に件の高速鉄道が正式開通にすることになったと22日の報道で伝えられていた。 実に4日前の発表である。切符もその日から発売になった。 それでいて発売初日の発売は思わしくなかったとの翌 Continue Reading →
先日パソコンのカタログを見ていたとき気になる記述があった。 温湿度条件:温度5℃から35℃、湿度20%から80% (ただし結露しないこと、および35℃における湿度は65%以下) なんと35℃のときは、湿度65%以下でなけ Continue Reading →
今月22日に上海虹橋駅と杭州駅を結ぶ高速鉄道が開通すると報道されているが、開通まであと1週間あまりとなった今日現在になっても、切符の販売どころかまだ時刻すら発表されていない。 . 平行する在来線の切符の22日以降の切符 Continue Reading →
日本語を勉強しているという中国人の女の子に「草食系男子とはなんですか?」と質問された。 まあ事は男女の肉体関係に絡む内容であるだけに、いたいけな真面目そうな女の子に質問されちょっと答えにくい部分はあったのだが何とか説 Continue Reading →
9月下旬から今日にかけて、どうも日本と中国のカレンダーがかみ合わない。故に両方の国が営業日である日が、この3週間くらいの間は数えるほどしかなかった。 以下に書き出してみた。 9月 18土曜日 19日曜日 20日本・敬老の Continue Reading →