上海地下鉄2号線の車庫をようやく発見

上海地下鉄2号線の車庫の車両

 上海に来て15年を超えて、ほぼ毎日のように地下鉄2号線を利用していたが、この2号線について車庫がどこにあるのかは私自身の長い間の疑問だった。  市内から浦東空港へ行く途中の遠東大道駅のところに車窓から一か所引き込み線が Continue Reading →

インターネット投票のネックは投票の秘密?

投票箱

 先の日曜日に終わった衆議院議員選挙において、SNSなどでインターネット投票を求める声が多数あった。  私も国外から在外投票を行う立場から言えば、やはりインターネット投票が行えるならば圧倒的便利になるので歓迎したいところ Continue Reading →

マロンは栗ではなかった。

マロン・グラッセ

 先日、某ラジオ番組のアーカイブを聴いていた時に、常識を覆される衝撃の事実を耳にした。  その事実とはマロン・グラッセというフランスのお菓子が世の中では有名であるが、もともとあのお菓子は栗の実ではなく栃の実をお菓子で使っ Continue Reading →

地下鉄のトイレ工事に代替施設が用意されておらず。

トイレ工事中の掲示

 先日、ある地下鉄駅を利用した際、トイレが工事中だったので近づいて掲示を確認すると、びっくりする内容が書いてあった。  その掲示には、工事でこのトイレは使えないので、近くの商業施設や隣接する駅などのトイレを利用してくださ Continue Reading →

上海地下鉄の車内表示が便利に、現在地と行先駅の表示

上海地下鉄の車内情報モニター

 先日、地下鉄2号線に乗った際、車内に設置されているモニターが進化していることに気が付いた。  どう進化したのかと言えば、その列車の行先駅と現在停車駅が表示されるようになったのである。 このモニター自体は運行開始当時から Continue Reading →

上海の秋はキンモクセイ(金木犀)に憂鬱

キンモクセイ(金木犀)

 上海に住み始めて15年近くになったが、毎年この季節はつらい日々が続く。  何かと言えばキンモクセイ(金木犀)の香りが漂うからである。  あの甘ったるい香りに包まれると気持ち悪くなる。  15年過ごしてもこの香りには慣れ Continue Reading →