80元プレゼント?というチェーンメール

 知り合いの中国人から微信(LINEのような通信アプリ)を通じて、一通のチェーンメールのようなものが送られてきた。  その内容を要約すると 「今日は中国移動と聯通(何れも携帯電話会社)が2013年にショートメール費用が1 Continue Reading →

日本でスマホの普及が遅い理由

 先日、日本で一時帰国した際に感じたのは、思ったよりスマホが普及しておらず、ガラケーが結構踏ん張っているなという印象だった。  こちら上海で暮らしていると、ケータイと言えばほとんどがスマホのような印象でiPhoneに限ら Continue Reading →

日本の携帯電話や新幹線技術の真価

 現在広く普及し始めているiPhoneや各社のアンドロイドOSのスマートフォンに対して日本の携帯電話端末は世界の市場から切り離された状態で独自に極度に進化したという意味でガラパゴス携帯=ガラケーなどとしばし揶揄されること Continue Reading →

偽名の推測

山之内 淳=村井ってとこでしょうかね。  本人が名乗らない限り確証はないですけどね。  本人だったら何故謝罪もなく、何故媚びて来るのか分かりませんが。    ま、人違いだと思いましょう。 原文 Related posts Continue Reading →

iPhoneは現代のラジカセ

 以前から感じていたことであるが、iPhoneというのは現代版のラジカセのような位置づけなのかなという気がする。  もちろん外観や中身が一緒というわけではなく社会的位置づけという意味である。  ラジカセというのは言うまで Continue Reading →