日本人学校もどうかしてる
自分のブログを書いても、仕事の確認を怠るような人を呼ぶなんてどうかしている。 なし崩し的に仕事を他人に押し付け、やらないことを既成事実にしてしまうような人物は、一番教育現場で参考にしてはいけないタイプの人でしょう。 反 Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
自分のブログを書いても、仕事の確認を怠るような人を呼ぶなんてどうかしている。 なし崩し的に仕事を他人に押し付け、やらないことを既成事実にしてしまうような人物は、一番教育現場で参考にしてはいけないタイプの人でしょう。 反 Continue Reading →
さてパソコンが手に入って、少しでも綺麗に使おうと思いキーボードカバーも手に入れようと考えた。 そこで同僚に頼んでほとんど型番が一緒のものをタオバオで探してもらって購入することにした。 若干PCの型番が違ったが、PC本 Continue Reading →
10月23日で中国に住み始めて満5周年を迎えた。 他の人にも何人も尋ねてみたが、やはりほとんどの人が中国へ引っ越した日はみんなきっちり覚えているようだった。 そのくらい海外に住む一歩目を踏み出し始めた日というのはほとん Continue Reading →
昨日、取材をする人は本当は取材対象のことを何もわかっていないんだなと思わせる出来事があった。 昨日の夜に某チャリティコンサートに出かけたのだが、その会場にいた「媒体」という腕章をつけた坊主頭の人物の行動には呆れてしま Continue Reading →
先日ある機会あって、映画監督のチャンイーモー演出だという杭州の西湖で行われる「印象西湖」を見た。 個人的には北京オリンピックの開幕式以来すっかり嫌いになってしまったチャンイーモー監督だが、今回は見なければならない状況の Continue Reading →
昨年公開されたこの映画、ここ中国ではとっくの昔にDVDが出てしまっていたようだが、興味を持ちながらもなかなか時間が取れず手を出せずにいた。 しかし、最近のあまりにも根詰め作業に神経がつかれ気味になってしまったので映画で Continue Reading →