万里の長城の北に美しい景色の「延慶」片道12元
この日、本当は別のところに行くつもりでバスに乗ったのだが、どうやらバスを乗り間違えていたようで、乗っている途中でバスが山間を走るようになり、途中で万里の長城まで見え始めたのでどうもおかしいなと思っていた. 結局終点に着く Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
この日、本当は別のところに行くつもりでバスに乗ったのだが、どうやらバスを乗り間違えていたようで、乗っている途中でバスが山間を走るようになり、途中で万里の長城まで見え始めたのでどうもおかしいなと思っていた. 結局終点に着く Continue Reading →
今回のオリンピックがあって初めて知ったのだが、中国語でシンクロナイズドスイミングは「花様遊泳」と書くそうで、なんとも優雅な表現である。 この種目に限らず、実際中国語表記を見ただけでは何の種目かわからないものが多い。 Continue Reading →
北京オリンピッ閉幕後に、9月6日から実施されるイベントが、もう一つのオリンピック「パラリンピック」である。ご存知の通り身体障害者のためスポーツ競技会であるが、もともとオリンピックのIOCとは何の関係もなく、場所も別の場所 Continue Reading →
政治的な原因がきっかけで、アメリカや日本を初めとする当時の西側諸国が参加をボイコットし、日本の選手にとっては幻のオリンピックとなってしまったのが1980年のモスクワオリンピックである。 その大会の入場行進曲として使わ Continue Reading →
日本で阪神タイガースのファンの共通言語となっている「六甲おろし」と、その永遠のライバルである読売ジャイアンツの応援歌「巨人軍の歌(闘魂こめて)」が、実は同じ古関 裕而(1909年- 1989年)であることはあまり知られて Continue Reading →
今日は非常に天気が良かったので、部分日食が少しでも見えるのではないかと期待していたのだが、少々雲が多く、地平線付近まで太陽が見えるのかどうか微妙な状態になっている。 案の定、今の時点で雲に隠れ気味になっている。ちょっと難 Continue Reading →