病気はどんどん新しく生まれる

先日のラジオでNHK特集の「病の起源」という番組についての話題が出ていた。 まあ私自身はこの番組そのものを見てないので、その内容そのものを語る資格はないのだが、番組のおおよその内容は、「人間は進化の過程において進化と Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
先日のラジオでNHK特集の「病の起源」という番組についての話題が出ていた。 まあ私自身はこの番組そのものを見てないので、その内容そのものを語る資格はないのだが、番組のおおよその内容は、「人間は進化の過程において進化と Continue Reading →
文章を書くにしろ計算をするにしろ、普段目一杯活用しているのは左右の脳のうち左脳のような気がする。 日常の一日を振り返っても朝から晩まで左脳が活躍している。 特に外国に暮らしている私としては中国を読み取るのにもやはり Continue Reading →
連日暑い日が続いているが、家では扇風機とエアコン何とか組み合わせて、電気代をおさえようと生活している。 ところで、中国の扇風機を使っていて思うのは「弱」が強すぎるように思うのだ。 弱が強いとはなんのこっちゃかと思う Continue Reading →
ここ数日上海の最高気温は37℃に達し、非常に暑い日が続いている。 世間では熱中症に注意するようあちこちで呼びかけが行われ、やれ水分を取れとか冷房を我慢するなとかの対応が示されている。 気温が高いと自分の頭の回転も悪 Continue Reading →
今日は朝から、一昨日の疲労に悩まされている。 実は昨日も、暑い中それなりに動き回ったのだが、一昨日ほどの炎天下ではなかったし、地下鉄・バス共に比較的冷房の利いた空間を移動していたので、そんなに強い疲労感があったわけで Continue Reading →
昨日はある用事のために、ほぼ一日中歩きまわった。 朝8時に出発し、最終的に家に戻ったのが18時ころだから、ほぼ10時間外出していたことになる。 もちろん、その時間のおよそ半分くらいはバスに乗ったり、室内にしばらくい Continue Reading →