最近は焼き餃子より水餃子が増えダイエットにも効果?

家で茹でた水餃子(餡は豚肉と韮)

 元々中国に来る前から餃子は大好きだったのだが、中国に来てからも相変わらず年中餃子ばかり食べている気がする。  ただ中国では、日本料理店には焼き餃子は大体置いてあるが、中華系ローカルレストランには焼き餃子はあまりなく水餃 Continue Reading →

2か月で10キロ減った?

 8月から涼しくなり、屋外で活動しやすくなった影響か、急激に体重が落ち始めている。  一般的に秋は「食欲の秋」とも言われ体重が増加する時期とされるが、実は私の場合は夏でもあまり食欲が落ちないので、暑さで行動が鈍った分だけ Continue Reading →

毎日歩いている。

 もう2月になったが、12月の宴会シーズンで完全で食べ過ぎを自覚し、かなり体重増になってしまったため、毎日歩くことを決めて歩いている。  まあいきなり激しい運動もよくないし、時間がなかなか思うように取れないので、1日3㎞ Continue Reading →

結局に和食にたどり着く

 日本の和食が世界無形文化遺産に認定されるとのニュースが耳に入った。  認定の理由として、日本文化の年中行事と密接に結びついているだの、自然を尊重した旬の食材を使うとか、美しい盛り付けなどが取り上げられており、まあ我々と Continue Reading →

アゴのたるみ

先日誰とは言えないが、ある20代の中国人女性の横顔を見たところアゴが結構たるんでいるのを発見した。  体全体として太っている様子はないのに、あごだけ弛んでいるのである。  女性はこれだけでどうも老けているように感じてしま Continue Reading →

人参烏龍茶

 以前人からもらって飲んで、非常に気に入ったお茶の一つに「人参烏龍」というものがあった。  飲み切ってから自分で買いに行こうと思っていたのだが、瞬く間に名前を失念してしまって、スーパーなどでお茶の葉コーナーを見ても、ピン Continue Reading →