中国ではヒツジ(羊)とヤギ(山羊)が同類扱い

2015年の干支は未ということで、日本国内のサイトなどではヒツジの絵が多く見かけられるようになったが、中国でも干支に関しては日本とほぼ同じなので、中国でも来年の干支は未である。 但し、中国では春節を迎えて初めて新年と Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
2015年の干支は未ということで、日本国内のサイトなどではヒツジの絵が多く見かけられるようになったが、中国でも干支に関しては日本とほぼ同じなので、中国でも来年の干支は未である。 但し、中国では春節を迎えて初めて新年と Continue Reading →
普段からあまり芸能界に特別な興味を持っていない私だが、さすがに滞在期間が8年を超えてくると、時々見かけるCMなどで、ごく一部のトップクラスの俳優や女優、モデルの名前と顔くらいは覚えるようになった。 そこで気がついたの Continue Reading →
先日ようやく日本の総選挙が終わった。 実は正直に告白すると、予想外の突然の解散総選挙だったこともあり、在外投票の手続きが間に合わず今回投票に行けなかった。 昨年いろいろ個人的な都合もあって、日本の登録住所を変えたあと Continue Reading →
本来は12月11日に発表されるとされていた中国の年間休日カレンダーがようやく今日になって国務院から正式に発表されましたので取り急ぎご報告します。(前回のブログはこちら) 2015年の年間休日の内容 ①元旦休日 1月 Continue Reading →
上海でも日本同様に監視カメラが増えており、特に交通管理のための監視カメラが非常に多い。 まあこの監視カメラの設置云々の是非に関しては、行政当局の方針であるため外国人が口を出すような部分でもないのだが、このカメラの設置 Continue Reading →