真ん中にマンホールは危ない

上海市内の道を見ていると、幹線道路のど真ん中などにマンホールの蓋が沢山置かれているのが分かる。 その蓋を良く見てみると、雨水などと書いてあり雨水排水用の施設であることが分かる。 上海の道路では、雨水の排水は路側帯の Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
上海市内の道を見ていると、幹線道路のど真ん中などにマンホールの蓋が沢山置かれているのが分かる。 その蓋を良く見てみると、雨水などと書いてあり雨水排水用の施設であることが分かる。 上海の道路では、雨水の排水は路側帯の Continue Reading →
先月25日に今日12月2日から初フライトを行なうと宣言していた中国の新しいLCC(格安航空会社:ローコストキャリア)が、運航開始を延期したことがニュースに出ていた。 11月25日の発表では12月2日に同社の初フライト Continue Reading →
以前からバスで移動するケースは多いのだが、バスの中では目が疲れるので自分のスマホはあまり見ないようにしている。 そのため、たいていは車窓の外の風景を観察していたりするのだが、バスから外を眺めていると、車を運転しながら Continue Reading →
気温の高い夏の間はなりを潜めていたPM2.5がまた上海にやってきたようである。 どうやら気温と関係があるようだが、詳しいメカニズムを説明したものが中国では出回っていないので、実際どうして涼しくなるとPM2.5が広まる Continue Reading →
先日のラジオでNHK特集の「病の起源」という番組についての話題が出ていた。 まあ私自身はこの番組そのものを見てないので、その内容そのものを語る資格はないのだが、番組のおおよその内容は、「人間は進化の過程において進化と Continue Reading →
先日、新疆ウィグル地区で起きた南方航空のスチュワーデスが感電死した事件だが、中国国内にも動揺が広がり、ニュースでも頻繁に取り上げられている。 このスチュワーデスがiPhone電源に繋いだまま通話していたことが主要原因 Continue Reading →