あの人材会社CMがスタンスを変えた?
先日のブログで「音楽を冒涜する某人材会社のCM」というタイトルで、チャイコフスキーの弦楽セレナーデという曲を滑稽的に使うCMを批判的に書いたが、その直後にかのCMに変化が現れているのを発見した。 このブログが読まれた Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
先日のブログで「音楽を冒涜する某人材会社のCM」というタイトルで、チャイコフスキーの弦楽セレナーデという曲を滑稽的に使うCMを批判的に書いたが、その直後にかのCMに変化が現れているのを発見した。 このブログが読まれた Continue Reading →
テレビ・ラジオのCMには昔から様々な音楽が使われており、その中にはクラシック音楽も良く使われている。 雰囲気やイメージを醸成するのに音楽が欠かせないものであるからには、これは当然の現象であり、昔私が舞台音響をしていた Continue Reading →
クラッシックと呼ばれる曲は星の数ほどあり、私も数多く聴いてきているが、私にとってこのブラームスの交響曲第4番は特別な曲である。 この曲は名曲の一つとして列挙されることも多いが、その評価ほどには演奏される回数もそれほど Continue Reading →
流儀などと書くと仰々しいが、昔からコンサートを聴きに行く際に習慣になっている行動パターンというか、聴き方の段取りが自分の中でおおよそ決まっている。 野球選手で言う打席前のルーティーンのようなもので、まあそれほど厳格な Continue Reading →
先日、日本のラジオで阿久悠さんの没後10年を機に、彼の業績を振り返る特別番組が放送されていた。 阿久悠さんと言えば、物凄く幅広い作詞家であり、私のような歌謡曲に比較的疎い者でも知っている曲ばかり作詞している。 とい Continue Reading →
上海に来て10年以上たつが、最近ようやく上海のコンサートに定期的に足を運ぶようになった。 まあ、昔のような激しい頻度ではないものの、1~2か月に一回という割りと普通の人よりは多めの回数になったのでは無いかと思う。 Continue Reading →