あの人材会社CMがスタンスを変えた?

 先日のブログで「音楽を冒涜する某人材会社のCM」というタイトルで、チャイコフスキーの弦楽セレナーデという曲を滑稽的に使うCMを批判的に書いたが、その直後にかのCMに変化が現れているのを発見した。

 このブログが読まれたのか、他にも同様の批判が音楽ファンからあったのかわからないが、少なくともかの○タッフサービス社のCMシリーズに変化が現れた。

 先日、聴いたラジオのCMバージョンでは、チャイコフスキーと名乗る関西弁の変な男が登場し、「めっちゃいい曲出来た」とか、「100年経っても癒される曲」などのセリフを語り、最後は「100年残るいい仕事をしましょう」とナレーションが付き、曲や作曲者に対してスポットを当てるスタンスのCMになっていた。

 これまでの扱いを贖罪するような構成である。

 また、別の短いヴァージョンでもやはりチャイコフスキー男が登場し、「思ってたんとチャイコフスキー」と関西弁のダジャレを交えてCMを構成している。

 このように、かの音楽を使い続けて数十年経ってようやく作曲家を登場させスポットをあてた形になったようであり、かの曲のファンとしては少し溜飲を下げたような状況となった。

 ただ、一方で笑いを取るCMの基本スタンスそのものは捨てて無い印象でもあり、このチャイコフスキーヴァージョン以外の作品では、やはり昔ながらの滑稽のスタンスのままCMが流されている。
 従って手放しで褒めるという状況にはまだなっておらず、今後かの会社のCMがあの曲の扱いをどう変化させていくのか、もう少し注視が必要なのかもしれない状況である。
 





にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ ブログランキング
上海(海外生活・情報) ブログランキングへ
ブログ王ランキングに参加中!
ブログの惑星ランキング



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA