ボイジャー1号が太陽系の端に到達
アメリカの無人惑星探査機のボイジャー1号が太陽系の端っこに到達したというニュースを耳にした。 打ち上げから実に36年かけて到達したとのこと。 まあ宇宙探査機としてはこれより5年ほど早く打ちあげられたパイオニア10号 Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
アメリカの無人惑星探査機のボイジャー1号が太陽系の端っこに到達したというニュースを耳にした。 打ち上げから実に36年かけて到達したとのこと。 まあ宇宙探査機としてはこれより5年ほど早く打ちあげられたパイオニア10号 Continue Reading →
先日、上海の地下鉄の車両内のモニターを見ていたら、今後宇宙開発が進めば火星に人が移り住む時代がやってくるかもしれないようなことが放送されていた。 日本でも昔はこういった番組が頻繁にあったような気がするが、現在では宇宙ブー Continue Reading →
この歳になってくると1年の時間の長さというものをだんだん掴めるようになってくる。 そんな時、ふと地球の歴史を思い出した。 「45億年」 ちょっと考えるととてつもない数字で、例えば私の寿命とかと数字の上で比較したら、比較 Continue Reading →
先日に引き続き、JNTO(日本観光局)のデータを覗いていたら、なんと日本人のモンゴルへの旅行に関して、30日以内ならば査証が免除になったとの情報を目にした。 慌ててモンゴル大使館のホームページで情報を確認したら、 「モ Continue Reading →