日本のエアコン・電子レンジが15%も値上がりしている。
つい先日日本の景気と消費税の関係について疑問を呈したことをブログに書いたが、実際の物価数値はどうなっているのか気になって、経済産業省の消費者物価統計のデータを覗いてみた。 すると見事、為替変動の影響がモロに出ているデ Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
つい先日日本の景気と消費税の関係について疑問を呈したことをブログに書いたが、実際の物価数値はどうなっているのか気になって、経済産業省の消費者物価統計のデータを覗いてみた。 すると見事、為替変動の影響がモロに出ているデ Continue Reading →
中国でのニュースで高倉健さんが亡くなったということを知った。 突然の訃報に非常に驚いている。 八甲田山や南極物語、幸せの黄色いハンカチなど、彼の出演した映画の印象は非常に強く、語りはじめればキリがないほど心に強く残 Continue Reading →
日本のGDPの第二四半期の速報値が、マイナス成長と発表されて日本の経済界が混乱していると報道されている。 今年4月の消費税値上げが景気の足を引っ張ったとされているが本当にそうなのだろうか? 言っては悪いが消費税の税 Continue Reading →
以前からバスで移動するケースは多いのだが、バスの中では目が疲れるので自分のスマホはあまり見ないようにしている。 そのため、たいていは車窓の外の風景を観察していたりするのだが、バスから外を眺めていると、車を運転しながら Continue Reading →
中国人のデザイナーなど一緒に仕事をするとき、日本人と四季の色彩感覚が全く違うことに驚かされる。 日本人の四季の色彩感覚というのは、その季節ごとの自然の風景に起因するものが主であり、人によって何をその季節の特徴というか Continue Reading →
最近、久しぶりのマクドナルドに立ち寄ったところ商品受け渡しシステムが変更になっていた。 どう変わったのかと言うと、商品注文ごとに受付番号が発番されて、受付番号ごとにお客に商品を渡す体制になっていたのである。 そのた Continue Reading →