ガムのおかげ?歯医者とは縁遠い生活

 上海にいる友人と話していたときに、上海の歯医者はどこがいいですか?と質問されて答えに窮したことがある。  何故なら、上海で歯医者に通った覚えが全くないからである。  それどころかここ10年、いやそれ以上の期間、歯医者へ Continue Reading →

中国の医者の出す薬

 中国でも医者にかかると当然の如く薬を処方されるのだが、日本と違い一部の薬品は市販されているものがそのまま提供される場合が少なくない。  たまに症状が重いから市販薬に頼らず今回は病院で診てもらおうと保険を使って病院に行っ Continue Reading →

耳管狭窄症かな

寒い季節になりまた例のごとく、鼻炎が再発してきた。 鼻炎だけならともかく気管支の状態も決してよくはない。 痰が溜まっているようで寒いところに出ると凄く咳き込む。 ちょっと胸も痛い。 そしてここのところ喉も少し痛い。腫れて Continue Reading →

メタボ脱出か?

先日、人間ドックを受けてきた。 まあここ数週間の体の不調もあったのでさぞかし重い病気でも潜んでいるのではないかと、多少びくびくしながら臨んだのだが、思いのほかの結果が出てちょっとびっくりしている。  まあ、まだ血液検査の Continue Reading →

引越し一ヵ月後の法則

 私個人の中に「引越し一ヵ月後の法則」なるものが存在する。 何が引越し一ヵ月後に起きるのかというと、実は引越し一ヵ月後に必ずといって体調を崩す。 そして今回も例外にもれず体調を崩してしまった。  29日の夜からどうも尋常 Continue Reading →

眠気覚ましにはコーヒーより音楽

写真はイメージ

先日やらなければならない仕事があるのに、どうしても眠いというか頭がボーっとして作業が手に付かないときがあった。  そんなときはコーヒーを何杯飲んでも駄目である。多少目が冴えているのかもしれないが、普段から飲みすぎている自 Continue Reading →