熊本地震災害に対する複雑な思いとガレキ拒否の記憶
一昨日、熊本で大規模な地震が発生し、家屋の倒壊や建物の下敷きになって死亡する人が出るなど、第一報を聞いた時に想像していた状況に比べ、被害が大きそうな状況にちょっと驚いている。 震度7はさすがに大きかったというか、地震 Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
一昨日、熊本で大規模な地震が発生し、家屋の倒壊や建物の下敷きになって死亡する人が出るなど、第一報を聞いた時に想像していた状況に比べ、被害が大きそうな状況にちょっと驚いている。 震度7はさすがに大きかったというか、地震 Continue Reading →
ここしばらく眺めていた日本の震災復興報道を通じていろいろ感じたことはあるが、多くの人の思いの焦りがあり、復興計画が制度などうまくかみ合ってないもどかしさがあるなという気がした。 また、現在進んでいる復興事業も完成品を Continue Reading →
もう開催が決まった事なので、多少の事は書いても許されると思うが、先日のオリンピック開催都市選考のプレゼンを見ていて思ったのは、日本の総理は随分凄いハッタリをかますというか、世界中の記者の前でよくもまああんなに堂々と大ウ Continue Reading →
昨日の日本のラジオ放送の中の「東京オリンピックに賛成か?」というアンケート調査において、なんと賛成26%反対74%という圧倒的な差の結果が出ていた。 1300人余りの僅かな調査母数とは言え、かなり極端な結果であり意外 Continue Reading →
<「絆」なんて安っぽい言葉いらない> これば昨日の昼食時に見たテレビで、日本の被災者がテレビカメラに向かって発していた言葉である。 地震以降、募金以外の満足な協力を出来ていない自分にはこれは耳の痛い言葉であると同時に Continue Reading →