ウルトラマンから児童合唱が消えた理由

 アニメの主題歌などがアニソンと呼ばれるようになって久しいが、最近のアニソンと私が子供の頃に聴いていた音楽とは圧倒的な雰囲気の違いがあることに以前から疑問を持っていた。  曲調とか歌詞に違いがあるのは確かなのだが、それを Continue Reading →

美意識向上?痰や尿はゴミ箱への行動。

地下鉄駅構内とゴミ箱

 最近、上海にいる中国人たちも以前に比べれば街に対する美意識が若干向上したような気はするのだがどうも変な方向の常識というか処理に向かっているような気がする。 というのが、その美観の保ち方が日本人にとってはどうなんだろうか Continue Reading →

上海の地下鉄車両の柱は邪魔だと思う

上海の地下鉄に乗った時に気になるのが、日本の車両にはない柱のような金属の棒。 ちょうど車両の真ん中に等間隔で立っており、一つの車両に15~16本ほど設置されている。  恐らく乗客が掴まるために設置されたものであり、上海の Continue Reading →

上海人の母親は息子に厳しく娘に優しく?

 街中を歩いていると、上海人と思しき女性が息子と思われる男の子を激しく叱りつけている姿をよく目にする。  しかも、その怒り方は日本人の目からすると尋常ではなく、人格までをも否定するがごとく、ヒステリック的に怒鳴り倒してい Continue Reading →

子供に席は譲らない

 地下鉄などで、妊婦さんに席を譲る話は度々ここで書いているが、地下鉄に乗った際の考え方として、私個人として決めていることがもう一つある。  それは子供にやたら席を譲らないという事である。  上海の地下鉄に乗っていると、よ Continue Reading →