昔の恋人に再会してきた

 ブログの順番が前後してしまったが先週日本に一時帰国した時に昔の恋人に再会してきた。
とはいっても、本当の恋人ではなく音楽の恋人、、、サントリーホールとの再会である、。
 私が中国に渡ってから訪れていなかったから、かれこれ6年以上この場所を訪れていなかったことになる。

 私がこの場所を恋人と呼ぶからには、それなりの恋い焦がれた歴史があるからで、実はピーク時には年150回近くもこの場所通った。
(向こうが招いてくれたことはないので、片思いの恋とも言えるが、、、)

1990年3月4日に小林研一郎さん指揮日本フィルので「フィンガルの洞窟」から始まった恋は、それ以後ン百回の逢瀬があったが、私が中国に来てしまったことにより途絶えてしまっていた。
 

サントリーホール

サントリーホール(本当は撮影禁止です。)

 そしてようやく今回6年以上ぶりの再会が実った。

 今回聴いたのは島津楽器さんの冠コンサートで、広上淳一さん指揮の都響の演奏だった。
 どちらも日本でトップクラスの評価を得てはいるが、普段はこのオケと指揮者の組合せでの演奏はなく、主催者側が企画として敢えてぶつけてみたという気がする。

 そして座席はP席という、ステージ後方の指揮者と向かい合うような位置に座る席をとった。
  ここを取ったのはチケット代が一番安いというのも大きな理由だが、演奏中の指揮者の表情や動きを全て観察でき、オーケストラと一体感になって音楽を味わえるというのが非常に楽しい席である。

 そして、いよいよ一曲目のグリンカ作曲の「ルスランとリュミドラ」序曲が鳴り始めた。

 あ

 その瞬間私はあまりにも懐かしい音の響きに感極まった。
 この曲は決して冒頭から感激するとかそういった曲ではないし、どちらかと言えば楽しげな雰囲気なので、乗っけから感動するような曲ではない。

 しかし、この空間がもたらす豊な響き方との再会に、私は思わず感極まってしまったのである。

 この空間を離れていた6年以上の時間、今いる上海生活の中ではどうしても得られなかった渇きを潤す響きを感じた。

「ああ、ここに帰って来られたんだな・・・・」
 
そのことが単純に嬉しく、音楽が響き続けるほどに心がどんどんと潤されることに喜びを隠せなかった。

 演奏家たちにとっては小手調べのようなこの曲で、レベルが高い低いの問題もゼロではなったように思うが、私にとってはそこに音楽が響いていることが嬉しかったのである。
 
ただ音楽が響いていて、そこにいることが嬉しい、、、やはりサントリーホールは私の永遠の恋人かなぁと思ってしまう。





にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ ブログランキング
上海(海外生活・情報) ブログランキングへ
ブログ王ランキングに参加中!
ブログの惑星ランキング



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA