円高にじわりと戻している
円安が進んで以降、ドル円相場の動きは毎日チェックしているのだが、今週になって円高に戻す傾向が見られている。 久しぶりに1ドルが116円台にまで戻してきている。 またドル円相場が円高に振れたことを受けて、当然のことなが Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
円安が進んで以降、ドル円相場の動きは毎日チェックしているのだが、今週になって円高に戻す傾向が見られている。 久しぶりに1ドルが116円台にまで戻してきている。 またドル円相場が円高に振れたことを受けて、当然のことなが Continue Reading →
従来より納豆好きなので、結構欠かさず買っているのだが、最近の円安により円換算すると納豆が馬鹿馬鹿しいくらいに高級品になっている。 まあ、こちらの販売価格が上がっている訳じゃないので、円安にそれほど振り回されている訳じ Continue Reading →
先日も書いた円安ドル高に伴う円安人民元高だが、円安が止まらないので人民元高も止まらない。 ドル円レートは1$=118円台に達した状態で、それを受けて人民元の中間レートは1RMBが19円台後半に達している。 しかもこ Continue Reading →
つい先日日本の景気と消費税の関係について疑問を呈したことをブログに書いたが、実際の物価数値はどうなっているのか気になって、経済産業省の消費者物価統計のデータを覗いてみた。 すると見事、為替変動の影響がモロに出ているデ Continue Reading →
日本のGDPの第二四半期の速報値が、マイナス成長と発表されて日本の経済界が混乱していると報道されている。 今年4月の消費税値上げが景気の足を引っ張ったとされているが本当にそうなのだろうか? 言っては悪いが消費税の税 Continue Reading →