老人から水を取り上げるCM
以前から意味が分からず気になっている中国のテレビCMに、老人から水を取り上げるCMがある。 この問題のCMは「百歳山」というブランドの水のCMで採水地は広東省の恵州の水のようである。 CMの内容としては、欧米の街角 Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
以前から意味が分からず気になっている中国のテレビCMに、老人から水を取り上げるCMがある。 この問題のCMは「百歳山」というブランドの水のCMで採水地は広東省の恵州の水のようである。 CMの内容としては、欧米の街角 Continue Reading →
今年の春先だったろうか? 米を買いに行ったときにいつも買っていた一目ぼれの銘柄が無かったので、適当な価格帯の崇明島産のお米を買ったら後悔してしまったことがある。 何を後悔したかというと、袋を開けた時の香りがとても臭 Continue Reading →
昨日、某デパートの某ブランドショップ店の前を通りかかった時に店の外側の大きなポスターを目にした。 なんか変だなと思って注意してみると、写真のようにきちんとボードに貼られておらず、空気が入ったりしてシワが出来ていた。 Continue Reading →
先日のブログで、自分の買っていた米の銘柄を「コシヒカリ」だったと思い込んでいたが、昨日家で再確認したところ、コシヒカリではなかったことが判明した。 実は「ひとめぼれ」だった。 中国語で、「一見鐘情」と書き、まさしくひと Continue Reading →
中国国内の日本人ではあまり見かけないが、日本や中国人の企業だと、我々は○○グループの会社であると、さも自慢気に話す方がいる。 確かにその会社の総経理であったりすれば、そういった態度もわからなくはないが、そういう態 Continue Reading →