こんなに咲くようになってしまった。

 昨年の10月に名前も分からず買った花だが、いまだに枯れずに無事にある。 それどころか花の数がかなり増えた。 特別な育て方もせず、毎日ただ水をやり、昼間に外へ出し、夜になると家の中にしまう、ただそれだけなのだがちゃんと花 Continue Reading →

今年はどこで花火を見るか?

 今年はどこで花火を見るか、すなわち新年の瞬間を迎えるということであるが、いわゆる旧正月である中国の春節は、新年を迎える本番である。  世界の西暦という暦に流されず、きちっと太陰暦の春節という正月文化を守っている中国とい Continue Reading →

進化しない中国の鉄道環境

昨年から中国版新幹線が走り出すなどして、高速化時代を迎えた中国鉄道であるが、列車はどんどん高速化するものの、乗車に関する手続きなどは相変わらず旧態依然のままである。上海市内にも切符の販売所は増えたものの、オンシーズンには Continue Reading →

ビルの谷間の春節花火の衝撃

今年も春節を迎えました。昨年の春節も上海で迎えましたが、 今年はどこで過ごそうか、どこで新年の瞬間を迎えようか考えましたが、結局、昨年の春節で人生観ひっくり返るほどの衝撃を受けた上海でまた迎えることになりました。  2月 Continue Reading →