地下鉄で両手に花のおばさん

今朝地下鉄に乗車している際に、両手にビニル袋を抱えたおばさんを発見した。 良く見ると、両手のビニル袋の中には花があるようで、どうやら花の配達に出張しているようだった。 日本では日中に個人の職場に対して花が届けられるケース Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
今朝地下鉄に乗車している際に、両手にビニル袋を抱えたおばさんを発見した。 良く見ると、両手のビニル袋の中には花があるようで、どうやら花の配達に出張しているようだった。 日本では日中に個人の職場に対して花が届けられるケース Continue Reading →
今年になってから、上海市内の行動軸が地下鉄1号線上に増えたため、以前に比べて1号線を頻繁に利用するようになったのだが、この1号線は乗っていると時々不思議なことが起きる。 なんと、列車が時々駅を停車せず飛ばして通過して Continue Reading →
最近、地下鉄に乗っていて気がついたのは上海の地下鉄駅は階段が少ないということだ。 人民広場のような乗降客の多い駅でも階段が2組4箇所しかない。 混んでいる時間帯だと1本の列車の乗客を裁ききらないうちに次の列車が来て Continue Reading →
上海の地下鉄の延長が相次いでいるが、まあどんなに新路線が延長されようと自分の生活圏に直接関係のない路線はまず乗る機会がないなあという感想で最近のニュース等をウォッチしている。 少なくとも今までは職場も2号線沿線であり Continue Reading →
先日新聞に、来年の万博の周辺輸送計画の話が出ていた。 それなりに細かい想定をしているのようだが、一方で毎日3000万人を輸送している上海の交通事情から言えば、80万人程度の増加はそれほど大きな問題ではないとも書いてあった Continue Reading →