タクシーより早く着く?上海の公共バス専用レーンは意外と強力
上海で公共バスと言えば、遅い交通機関の代名詞のような存在だったが昨年あたりから異変が起きている。 朝晩のラッシュ時はタクシーよりバスで移動したほうが早く到着するケースが増えてきているのだ。 どういうことかというと、 Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
上海で公共バスと言えば、遅い交通機関の代名詞のような存在だったが昨年あたりから異変が起きている。 朝晩のラッシュ時はタクシーよりバスで移動したほうが早く到着するケースが増えてきているのだ。 どういうことかというと、 Continue Reading →
日本同様に上海の地下鉄・バスのラッシュ時の混雑は結構なものがあり、地下鉄も凄いが、バスはもっとすごい状態で人を詰め込んで走っている。 で、この混雑は朝晩のラッシュ時だけかというと、それ以外の時間帯も結構混んでいること Continue Reading →
地下鉄などで、妊婦さんに席を譲る話は度々ここで書いているが、地下鉄に乗った際の考え方として、私個人として決めていることがもう一つある。 それは子供にやたら席を譲らないという事である。 上海の地下鉄に乗っていると、よ Continue Reading →
昨日、上海虹橋空港T1と上海虹橋駅の中間にある東交通中心でバスに乗ろうとしていた時のことである。 まず19時頃に乗り場に着いたのだが、タッチの差で一本前のバスが行ってしまい、バスの出発時刻案内表示の電光掲示板には次の Continue Reading →
以前から結構バスを好んで使うのだが、バスの乗客を見ていていつも思うのは、あまり秩序だった行動がとられないということ。 これが全国的な現象なのか上海特異な現象なのか分からないが、少なくとも北京のバス乗車ルールは五輪以後 Continue Reading →