大阪人の大阪人による大阪人のための自滅

 先日の大阪市の都構想に対する投票結果だが、数日過ぎて冷静に振り返ってみると、ますます今回は成立しなくてもよかったなと思えるようになってきた。  まあ都構想という新しいシステム自体は、順調にシステムが動き出せば、今より良 Continue Reading →

実は輸送力が低い上海の地下鉄

上海の地下鉄路線図

 朝晩どの路線も結構混雑する上海の地下鉄だが、もう少しどうにかなりそうなもんだと感じ東京の状況と比較したところ、実は上海の地下鉄は輸送力が凄く低いのではないかという疑いが浮上した。  まあウィキペディアでちょこっと拾った Continue Reading →

上海のバス・地下鉄はオフピークも混んでいる。

 日本同様に上海の地下鉄・バスのラッシュ時の混雑は結構なものがあり、地下鉄も凄いが、バスはもっとすごい状態で人を詰め込んで走っている。  で、この混雑は朝晩のラッシュ時だけかというと、それ以外の時間帯も結構混んでいること Continue Reading →

上海の地下鉄は暗い

 前々から気になっていたことではあるが、上海の地下鉄は駅構内、車両内ともに日本の地下鉄に比べてかなり暗い。  上海の空が曇りがちな日が多いので気のせいかなとも思ったこともあったが、日本の地下鉄の写真と改めて比べると相当暗 Continue Reading →

格段に便利になったか?「上野東京ライン」

 今日、日本で東北本線の上野・東京ライン(東北縦貫線)が開通し、地元の常磐線もなんと品川駅まで乗り入れることになった。  これまで私が生まれてこの方、長らく上野終着が当たり前だった状況からすると、この乗り入れはちょっと衝 Continue Reading →