大みそかの自分
何だか新年を迎える覚悟も雰囲気もないままに大みそかを迎えてしまった気がする。 春節を正月とする中国では、12月31日と言えども単なる月末の一つでしかなく、元旦こそ形式上は新年などと謳う面もあるが、やはり12月の年末が Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
何だか新年を迎える覚悟も雰囲気もないままに大みそかを迎えてしまった気がする。 春節を正月とする中国では、12月31日と言えども単なる月末の一つでしかなく、元旦こそ形式上は新年などと謳う面もあるが、やはり12月の年末が Continue Reading →
8年も上海に暮らしていて今更なのだが、中国というのはあまりトイレの設置を重要視していないのではないかと感じる時がある。 あるいは、トイレの設置は無駄な経費だと感じているのではないかと思うのである。 例えば最近でこそ Continue Reading →
昨日、12月28日は毎年恒例というか、中国的な年度末の公共工事の完成ラッシュの特異日というべき日付で、今年も恒例に違わず上海と北京で地下鉄の新路線が開通している。 万博前からほぼ連続して、毎年この時期に地下鉄が開通し Continue Reading →
先日、家の近所を歩いている時に、路上の街路樹の上に鳥の巣を発見した。 小枝をかき集めボールのような丸い塊に組み上げ、巣をつくっている。 巣の中に雛鳥がいるのかどうかは分からなかったが、番いの親鳥のような2羽が巣のそ Continue Reading →
冬になって、どうも肌が痒く虫か何かに食われたような跡が残ることが増えた。 どうもダニがいるようである。 布団をマメに干したりシーツをマメに洗ったり、床を掃除したりと、最近は非常に環境に気を使っていたが余り効果が無く Continue Reading →