戦場のメリークリスマス
映画監督の大島渚さん訃報を受け、恥ずかしながらこの「戦場のメリークリスマス」をこの歳になって初めて見た。(中国語字幕だが) 坂本龍一さんが担当した音楽は何度となく耳にしていたが映像そのものは初めてだった。 この映画の Continue Reading →
仕事と家族と音楽と3拍子揃えたい
映画監督の大島渚さん訃報を受け、恥ずかしながらこの「戦場のメリークリスマス」をこの歳になって初めて見た。(中国語字幕だが) 坂本龍一さんが担当した音楽は何度となく耳にしていたが映像そのものは初めてだった。 この映画の Continue Reading →
ジブリ系列の作品というの網羅するつもりはなくとも、テレビの再放送などで何となく多くの作品を見てしまっており、私もマニアならずとも大体の作品は見ている。 そんな中で見逃してしまっていたのが、この「となりの山田くん」であ Continue Reading →
普段、あまり本を読むことの無い私だが、昨年この辻村深月さんの「ツナグ」の本の紹介をラジオで聞いてからどうしても読んでみたいと思っていた。 上海におり、なかなか買うきっかけも読むきっかけもなかったが、この本が映画化され Continue Reading →
先日の「南極料理人」に引き続き、南極モノの映画観賞である。 個人的に人生の難局続きだから南極モノというわけではないが、私は基本的には北国など寒冷地を舞台にしたドラマや映画を好む傾向にあるような気がする。 以前見た「 Continue Reading →
昨年公開されたこの映画、ここ中国ではとっくの昔にDVDが出てしまっていたようだが、興味を持ちながらもなかなか時間が取れず手を出せずにいた。 しかし、最近のあまりにも根詰め作業に神経がつかれ気味になってしまったので映画で Continue Reading →