領事館で在外投票をしてきた

 参議院議員選挙の在外投票は今日までだったのだが、なんとかギリギリ投票することが出来た。

 前回の衆院選ではまさかの突然解散で、選挙人証が間に合わず投票できなかったので今回はリベンジ投票と言うことになる。

 さて、今日が最終日といことは知っていたものの数年前から領事館に別館が出来たので、そこで投票するのかと思っていたら領事館のホームページには領事館本館で実施と書いてある。

「はて、別館が出来たのではないのかな、、、」と疑問に思い問い合わせたところ
やはり領事館の本館の方での投票であることが判明した。。

 恐らく前回も同じ場所であったと思うが、こちらの選挙人証が間に合わなかったので行くことができず、調べもしなかったのである。

 ところで実は本館で実施と聞いて焦ったのが身分証明書の件である。

 実は私は現在ビザ更新手続き中でパスポートが無い状態となっていた。

 恐る恐る電話でその件も質問したところ、幸いにも運転免許証でOKとのことで、パスポートのコピーとビザ受領証との合わせ技で入館させてもらうことができた。

 さてさて投票所へ行くと、流石平日なのでガラガラで、私の前に1人しかいないような状態だったのである。

 在外投票の投票所とはいえ、日本の投票率も心配される惨状である。

 在外投票は日本の投票所での投票と違い、比例と選挙区投票でそれぞれ投票用紙に記入した後、それぞれまず中封筒に入れ、さらに外封筒に入れ、立会人に渡す。

 立会人が問題ないのを確認した後に、市町村の選挙管理委員会宛てへの封筒に入れて、封をしてもらい選挙完了である。

 私が投票している間に後から投票に来たのは二人だけだったので、立会人や管理人なども重要な仕事はいえ投票者が少ないと待ち時間が長いので、少なくとも今日は暇そうであった。

 とはいえ、この在外選挙の仕事は投票中は暇そうに見えても、前後は火事場のごとく忙しいと領事館の関係者に以前聞いたことがある。

 例えば今回の選挙で言えば4日が公示で5日から投票であるからには、4日中に全国の立候補者名リスト、政党名リストをかき集め、世界中の在外公館へそれを配信、さらに投票所となる公館では立候補者・政党名リストのファイルを作って投票所に設置するまでの作業が5日の朝9時までに終えられなければならないのである。

 今回の参議院はまだ選挙区数が少ないからいいが、衆議院の総選挙は選挙区数と比例区数、さらに立候補者数の数も半端ではないから用意される資料も半端なく多い。

 まあ恐らく現代社会においては、それをオンラインで一気に処理してしまうシステムが外務省あたりにあると思うが、それでも最後のファイル製作は完全手作業である。

 そして投票後の投票用紙も、恐らく日本郵政の郵便システムで一気に捌くのとは思うが、やはり結構な作業量であり、普通の郵便以上に気を使うので大変な作業かという気がしている。

 こんなふうに苦労してでも届けられる一票、たかが一票だがその権利が国外にいても認められ保証される意味は重いと思っている。





にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ ブログランキング
上海(海外生活・情報) ブログランキングへ
ブログ王ランキングに参加中!
ブログの惑星ランキング



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA