40年遅れの中国のマイカーブーム

 中国の流行はそのほとんどが大体日本の30年~40年遅れてやってきている。
 オリンピック、万博、ディズニーランドとどれをとっても日本の30~40年前を追いかけている印象が強い。

 経済の発展の順序というか、経済発展モデルが鄧小平さんの理想とした日本型であったためこれまでほぼ全てがその流れにのって中国が発展してきており、土地バブルやマイカーブームまで同様の状況が起きている。

 日本ではマイカーブームなどは既に去っており、一部の趣味としては愛好されていても、そのほとんどは生活の足として乗用車でしかなくなっており、 つまり日本人にとっては自動車はもう興味の対象の主流ではなくなっている。

 日本の街を走る車の色を見ればほとんどシルバー一辺倒で赤や青の派手な色は非常に少なくなったのがその証拠である。

 ところが中国ではまだ日本人が恥ずかしいと思うくらい、自動車で自己主張をしようとする。

上海の車の渋滞

上海の車の渋滞

黒や赤の車が街を縦横無尽に走る。この中国の勢いは世界的な流れからしてもだいぶ遅れているのだが、それだけに世界の自動車メーカーから見れば格好の市場となっている。

 まあこうやって中国が世界市場を牽引してくれるのは非常にありがたい点もあるが、日本人の自分からすれば、まだまだ幼いというか子供の市場なのだなと改めて感じてしまう中国のマイカーブームである。





にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ ブログランキング
上海(海外生活・情報) ブログランキングへ
ブログ王ランキングに参加中!
ブログの惑星ランキング



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA