関西に中国人群がどんどんやってくる!?

 誤解して欲しくないが、「軍」ではなく、「群」である。

 どういうことかと言えば、航空情報サイトをチェックして分かったのだが、中国から関西国際空港への発着便が、10月末からぐんと増えたのである。
 現在日本の国際関係においては、日韓関係の悪化で韓国からの旅行客が激減し、日韓の航空便が相次いて休止に追い込まれているようだが、その隙を狙ってかどうか知らないが、中国の航空会社の乗り入れがやたら増えた。

 関空、静岡、成田、茨城とこの冬ダイヤシーズンからいずれも中国便が増便となっている。

 その中でも関西国際空港と富士山静岡空港への就航ぶりは凄い。
 まず関西国際空港には海南航空が北京から週4便、甘粛省の蘭州から江蘇省連雲港経由で週2便、深圳航空が南昌から週4便、中国東方航空が同じく南昌から週2便、吉祥航空が武漢から週7便、常州から週3便、ハルビンから週7便、温州から4便が就航する。
 合計週33便、1日平均5便弱が増えることになる。
 大体180人クラスの機体だから毎日900人ほどの乗客がやってくる。

東方航空機

 さらに富士山静岡空港も中国東方航空の杭州から週2便が週7便に、南昌から週2便、11/10から連雲港から週4便、11/25から奥凱航空の杭州からの便が週2便就航する。
合計週13便、つまり1日平均2便弱ずつ増えるのである。

 これで中国路線は週33便で台湾線と韓国線を含めると週38便となり、1日平均5便を超える。
 さらに1月から温州から週2便が就航する予定とのことなので、計週40便に達する。

 国内線が1日10往復(週70便)だから、国際線は国内線の半分以上も就航していることになり、完全に国際空港である。

 以前も「中華系に狙われた富士山静岡空港」で書いたが、インバウンドの受け皿として使われているのがこの空港である。
 ただまあ落ち着いて考えてみると、これまで国境という塀がかなり高かったため人の往来も多くなく、日中線の航空便就航は少なかったが、地理的に近い関係にあるのだから、それなりに航空便が就航する素地はあったはずで、現在ようやくその敷居が低くなったと考えるのが正解かもしれない。

 日韓関係の影響で訪日韓国人は減っているかもしれないが、その分を埋めて余りあるくらい中国人観光客がさらに日本にやってきそうな状況なのである。

#追記

追加情報で、関空については
11月17日に吉祥航空が南京線を週14便から21便で週7便増加。
同じ日にやはり吉祥航空が上海線を週21便から週28便で週7便増加。
11月20日に厦門航空が厦門線を週4便から週7便で週3便増加。
同じ日にやはり厦門航空が青島線を週7便就航。
11月25日に奥凱航空が杭州線を週2便就航だそうです。
この分だけ週26便で、上記の本文の便と合わせて59便増加となり、1日あたり8.5便増で1500人の訪日者が増えるようです。







にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ ブログランキング
上海(海外生活・情報) ブログランキングへ
ブログ王ランキングに参加中!
ブログの惑星ランキング



“関西に中国人群がどんどんやってくる!?” への2件の返信

    • コメントありがとうございます。
      11月にもっと増えるようです。
      本文に追記しました。

      上海ワルツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA