格差社会の大きな中国では、今も地下鉄の車内や街中に物乞いが良くうろついている。
物乞いについては、悲壮さを装って物乞いをする組織もあると聴き、「商売なんだ」と感じるとまず施しを与える気にはなれない。
そうではなくても公的な募金は行っても、街中にいる物乞いにお金を上げることはまずない。
そんな時思い出すのはマッチ売りの少女の話である。
子供の時は可愛そうな話だ、どうして誰も助けてやらないんだと主人公の少女を憐れんだが、実際大人になってみると似たような境遇の少女を見ても、そこまで憐れみを感じない自分がいる。
時々なんだか矛盾する自分がいることにも気が付くが、やはり施しを与えることはほとんどないように思う。
もちろん1角1元なら与えられないこともないが、自分自身だってそんなに施しを与えるほど余裕がないというか、逆に自分自身から施しを与えるということが偉そうな態度をとっているような気がして、嫌な気分になりそうだからである。
もちろん困っている人は助けてあげたいが、どうもただ物を請う人に対しては心にブレーキがかかる。
歌を歌ったり、何らかのパフォーマンスで稼ごうとしている人に対しては多少出してもいいかなと思うが、そうでない場合はやはり基本的に出せない。
やはり物乞いは社会や行政がきちんとすべきで、街に出てくる個人に施しを与えるのはやはり何か違うかなと思っている。
じゃあ、実際にマッチを売っている少女に出会ったらどうするか?
きっと買わないとは思うが、、、ちょっと悩む。
間もなくクリスマス。。。