たった2つになった上海雑技の劇場

 ここ数年の中国人による訪日観光ブームが報道されるようになって久しいが、逆に日本からの観光客はどうなんだと上海の旅行会社の人に最近聞いたところ、なんとほぼ壊滅に近い状態であるようなことを言っていた。

円安や環境汚染、日中関係など原因は複合的であり様々であるが、ともかく日本から観光客は、めっきり減り利益が出ない状態なのだという。

まあビジネス利用のニーズは、日本企業が駐在扱いを止めて出張ベースに切り替えたケースが多いことから、ホテルや航空機など需要は安定してあるものの、観光需要はほとんどないのだという。
そしてその象徴的な状況であるのが、上海観光の一つの目玉と言っていい上海雑技の実態のようなのである。

私の知る限り2010年の上海万博のころには、上海で上海雑技を見られる劇場は7つあったと思うが、それがつい先日確認したところ現時点ではたった2か所になってしまっているとのことである。

上海馬戯城

上海馬戯城

以前は上海馬戯城や上海商城劇院、白玉蘭劇場、雲峰劇場、滬西劇院、共舞台、宛平劇院でそれぞれ雑技が上演されていたが、現在では最初の2つを除いて全て雑技公演を取りやめてしまっていたのである。
雑技を止めた劇場はそれぞれ現代劇など一般劇場に転身しており、雑技会場は2か所しか残っていないのである。

つまり単純に言えば、雑技の鑑賞客がピーク時の1/3程度になってしまったということになり、それだけ日本からの観光客が減っているのだと推測できるのである。

もちろん円安に関係ない欧米の観光客はそれなりに一定数いるだろうが、やはり数の比では日本からのお客がお得意様であったのであり、それが激減したことが雑技の実施劇場数が1/3となってしまった原因だろうに思う。
まあ現在も残っている上海馬戯城は演劇的演出が人気であり、上海商城劇院も高級ホテルのポートマンに併設され立地が良く、それぞれ地元の上海雑技団が出演していることもあって、これ以上淘汰されることは無いと思うが、現状を考えるとやはりちょっと心配な状況となっている。
まあ雑技界の不況など私自身に直接関係ないようなことではあるものの、上海に住む身としては、この現状はやはり寂しい状況なのである。
上海観光の代名詞のような上海雑技には今後も永く続いていただきたく、安定した観光客が訪れるよう陰ながら祈っている今日である。





にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ ブログランキング
上海(海外生活・情報) ブログランキングへ
ブログ王ランキングに参加中!
ブログの惑星ランキング



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

CAPTCHA