先週、突然このブログサイトにロックがかかった。
サーバー管理会社からメール連絡が来ており、サーバーに異常負荷がかかっていたため、外部からのアクセスを停止したとのこと。
ただ、外部からの不正アクセスは見当たらないことから、内部の脆弱な部分を狙われた可能性が高いとの内容だった。
まあウィルスや不正アクセスがなかったのは何よりだが、サーバーのアカウントごとストップがかけられてしまったので、私が協力して作ったサイト全てが影響を受けてしまった。
そしてサーバー管理会社が言うには、アカウント上のデータを全て削除した上で再開するという。
うわぁ、これは大変な作業である。
泣き言をいっても始まらないし、サイトを管理会社に委託しているわけでもないので全部自力で処理しなければならない。
そんなに深い専門的な知識があるわけでもない自分にとってはなかなか骨の折れる作業で、しかも現状は中国から日本のサーバー操作となると、いちいちレスポンスが遅いので大変である。
とりあえず、サーバー管理会社の言う通り、全てのファイルのバックアップを取るために、サーバー上のファイルの全部のダウンロードを開始した。(はずだった。)
するとその過程で、「Header Cleaner」というプラグインファイルで、キャッシュファイルが異常発生していたことが見つかった。
40万件もファイルがあって、およそこれが異常負荷に至った原因だと推測した。
この「Header Cleaner」は、文字通りWEBサイトの各ページのヘッダー部分を整理して読み込みを速くするためのプラグインだったが、以前より多少危なっかしい処理をするプラグインだと警戒していたが、その推測が当たってしまったようだ。
40万件ものファイルはダウンロードするだけ無駄なので、FTPソフトでサーバー上にて直接削除してしまうことにしたが、40万件ものファイルは削除するだけでも時間がかかる。
結局、削除のコマンドを指示してから完了するまでに6~7時間を要した。
これが終わらないとバックアップのためのダウンロードも再開できないので待つしかなかった。
そしてその削除が終わって、サーバー上のファイルのバックアップを再開した。
で、この際に私は大きなミスを犯した。
上位フォルダを指定して、全部ダウンロードすれば、その下層のフォルダも全部ダウンロードされると思っていたのだが、どうやら現実は違ったようなのである。
結局そのことに気づかないまま、ダウンロード(バックアップ)が完了したと思いこみ、サーバー上のファイルを全部消してしまった。
幸いデータベースは残っていたので、構造上文章などのデータは消されなかったが、なんと写真データがそっくり消えてしまったようなのである。
まあ写真が中心のブログではないため、枚数としてはそんなに莫大ではないのだがそれでもかなりの枚数が消失した。
恐らくほとんどのアップロード前の元データは残っているはずなので再生はできるはずだが、記事数も結構な量なのでやはり骨が折れそうである。
また暫く手を入れていなかったプラグインプログラムの中には、製作元がつぶれてしまったのか再取得が出来なくなっているものもあった。
このブログのテーマ(デザイン上の外枠)もやはり再取得できなかった。
故にそういったプラグインについては、代替品を探してセットしなければならない。
特に地図関係の対応を急がなければならないのだが、Google Map本体のほうが色々と制度を変えてしまっていて、無料表示枠を小さくしてしまったので、いずれのプラグインも使い勝手が悪くなった印象で、しかも上記の有料化の影響で気軽には使いずらくなってしまった状況となった。
まあ今後修復していく中で取捨選択してある程度の形を取り戻していくことになるとは思う。
そんなこんなで、表面上は復旧したサイトではあるが、細部の立て直しにはまだまだ苦労がありそうな状況となっている。