TOP > BLOG > 上海ワルツNEW

上海ワルツNEW


2013年07月27日 上海の地下鉄の振動と騒音の理由
 先日地下鉄に乗った際に、以前両親が上海に来たときに「何で上海の地下鉄はあんなに飛ばすんだ」と言っていたのをふと思い出した。

 確かに言われてみれば、上海の地下鉄はかなりのスピードで走っているような雰囲気で、車両の中にいても非常に五月蠅い気がするし、よく揺れるような気がする。

 気になってウィキペディアあたりの資料を調べてみたが、上海の地下鉄が東京の地下鉄に比べ速い速度で運行しているような資料は見つけられなかった。

 例えば東京の千代田線と上海の2号線を比較しても少なくとも最高速度設定においては時速80キロで同じである。

 では何が違うのだろうか?

 駅のホームから2号線の軌道を覗きこむと、コンクリートにレールが固定されているスラブ軌道が採用されているのが分かる。

 千代田線がどうだったかということはあまり記憶が無いが、いろいろ調べてみると床に砂利を敷き詰めたバラスト床であるらしいことがわかった。

 バラスト床は、スラブ軌道式よりは振動によって軌道が狂いやすく保守に手間がかかるといわれるが、その反面路盤とレールの間に減衰効果があり、騒音と振動ともに減少する効果があるとのこと。

 逆にスラブ軌道は保守が楽な面はあるものの、振動や騒音が大きくなるという欠点があり、近年の日本の地下鉄ではほとんどバラスト床の軌道が採用され、スラブ軌道はほとんど使われていないらしい。

 よってスラブ軌道を採用した中国の地下鉄の方が日本の地下鉄より騒音が大きくなるのは致し方ないことらしいようだ。

 加えて、日本より中国の方が敷設精度が高くないことは十分考えられ、良くて同じ水準、少なくとも中国の技術が日本のものを上回ることはちょっと考えにくい為、騒音と振動のレベルの差が生まれる可能性はある気がする。

 また同じように資料は見つけられなかったが、恐らく車両の問題もあるように思う。
 
 故に上海地下鉄2号線と千代田線では、軌道の構造上の問題から同じ速度で走っても騒音と振動に大きな差があるということになる。

 つまり、速度が速いように感じられた上海2号線は、実は速度が速いわけではなく、大きな振動と騒音により、速度が速い状態であるのと同じように感じられたと推測することができるのである。

 まあ騒音も振動もそれほど気にしないお国柄の中国では、地下鉄の振動や騒音のために保守の面倒くさいスラブ軌道の採用という発想は今後も生まれないような気がするので、この状況は当面変わらないだろうという気がするのである。


ブログランキング・にほんブログ村へ←クリック







関連ページ交通関連情報






上海すいすいビザ代行

☆ジャンル別リスト
音楽言葉映画ビジネス政治経済国際社会地下鉄航空・空港茨城空港高速鉄道(新幹線)列車バス旅行上海生活買い物レストラン中国ウォッチスポーツ観戦東京オリンピック中国ビザ・居留滞在手続きインターネット・PC・スマホ健康中国の医療不安

◎その他の全リスト その01-その02-その03-その04-その05-その06-その07-その08-その09-その10-その11-その12-その13






プロフィール

1971年千葉生まれ。大学時代は水戸で過ごす。
高校時代テレビで見た高泉淳子に影響され演劇の世界に踏み入れ、以後アマチュア劇団で舞台音響専門として過ごす。就職は一般企業にするものの、趣味が高じて休日にブライダルで音響活動を続け500組近くのカップルを見届けてしまう。
自身は無類のクラシック音楽好きで日本時代は年間120本以上のコンサートに通った時期もある。
 また旅好きでもあり、日本47都道府県はもとよりイギリス、フランス、スペインなど舞台を求めて世界を旅した。
 数年前一つの恋がきっかけで中国語を学び始め、上海に渡ってきた。
まったくの新天地で日々悪戦苦闘中。

音響さんのこだわり復刻版
上海ワルツ記事目次
エクスプロアブログ同窓会


GOOGLEでブログ内検索

ブログランキング・にほんブログ村へ



空港ドットインフォブログ浦東空港虹橋空港北京空港広州空港香港空港天津空港青島空港ハルビン空港すいすいビザ

カテゴリ一覧


RSS 1.0My Yahoo!に追加




上海すいすいビザ代行][空港ドットインフォ][上海の天気][音響さんのこだわり][上海ガイドブック手帳][日中地域交流会
[上海浦東国際空港][北京首都国際空港][天津濱海国際空港][広州白雲国際空港][上海虹橋国際空港][青島流亭国際空港]
Copyright(C) since 2007 カランドリエドゥモンド
h_12