TOP > BLOG > 上海ワルツNEW

上海ワルツNEW


2008年11月02日 大量消費型の中国の信号システム
上海市内を移動していて常に感じていることは上海の信号は待ち時間が長いということだ。
 日本の信号システムは自動車の流れがスムーズであることを基本コンセプトにシステムが組まれているが、中国のそれはどうやら違うようだ。

 とにかくいっぺんに大量に裁く、この一点に限る。

 信号が青である時間を長くして溜まっている車を流すには、これくらいの時間が必要である、といった法則で信号の時間が決められているように思われる。
つまり、流す量の方にばかり目がいっており、その止まっている時間に溜まってしまう車の量には意識が少ない気がするのである。
 故に、一度信号が赤になってしまうと2分程度待たなくてはいけないので、信号が赤になりそうな瞬間に駆け込みで通過する車が増え、これがさらに渋滞の原因となる。
 この点、日本の信号システムは、エリア一帯で信号のタイミングを連動させ、こまめに信号を切り替え車が溜まらないように信号の切り替え時間を調節する。
それによって、短い時間で切り替えてもほとんど車が溜っていないので、スムーズに車を走らせることができるようだ。
 

 日本では道路際で年中交通量調査が行われているように、常に細かく交通量の動向をチェックし信号システムに反映させている。しかし中国の場合はまだまだそういった細かいバランスをとることは出来ていない、というかそういった細かい調整は苦手なのだろう。
 大陸性の国民気質として、細かいバランスをちまちまとることは非常に苦手のように思える。

 しかし、今後ますます大きくなっていく上海では、そういった微妙なバランスに対する配慮がなければ、あっという間に都市機能がパンクしてしまう気がする。そうなった場合に中国はどうするのだろうか?
 ぱっと上海を捨てて、すぐそばにまた大都市を建設するのではないか、普段の中国人の行動パターンを見ていて危惧するのである。




関連ページ交通関連情報

2008年11月01日 スペイン料理のランチコースとオーガニック野菜マーケット
今日は知人の紹介でスペイン料理のお店で有機野菜を使ったランチのコースをいただいてきました。
「el willy]という東湖路沿いからほんのちょっとビルの裏手に入った空間のお店で、豚の絵の看板がちょっと可愛らしい感じのお店でした。
今日、ご相伴させていただいたのは、私を招待していただいた方が経営する農園の野菜を使ったメニューで、150元の特別コースです。

まず、一品目はトマトのホットスープです。バジルとココナッツミルクが添えてあり、濃厚なトマトの味が、トマトの質の良さをものがったっております。
口に含んだだけで体に良いものであることが実感できるようなスープです。


二品目はナスとトマトを、モッツァレラチーズとオリーブオイルと熟成トマトペーストに挟んだものです。一緒にきた友人が、いつぞや某日本料理店で同じものを食べ、その店のものもうまかったがこの店のものは比べ物にならないくらいおいしいと語ってました。私もこのナスとトマト、さらには濃厚なトマトペーストが強烈な旨みを放っており、前菜としては特筆的すべき味です。


三品目は半熟卵と、スモークサーモン、大豆と玉ねぎのスープです。こちらも新鮮な卵と新鮮な野菜との組み合わせで、滑らかな舌触りと、品質の良さを感じさせる味が印象的な料理でした。

四品目はミニバーガーで、シイタケと、ハンバーグ、とろけるチェダーチーズの組み合わせほうれん草の組み合わせでとてもおいしかったのですが、あまりのおいしさに写真を撮り忘れました。スミマセン。

 五品目は、かぼちゃと有機鶏と栗を使ったリゾット。これがメインディッシュであるのが納得できるような柔らかい甘みと旨みがあり、まさに旬の味を堪能させていただける一品です。


そしてラストはフルーツの盛り合わせがサービスされました。
一緒に食べたケーキのようなもの、残念ながら私は無知なもので名前がわかりませんでしたがおいしかったです。


これらの料理を屋外テーブルでいただいている脇で、写真のような色艶のよいおいしそうな野菜が売られていました。私は中国に来て以降ほとんど料理はしていませんが、料理をしたくなる衝動に駆られる野菜です。

この有機野菜のマーケットと、特別ランチコースは来週も行われるようでもし時間のある方は訪れてみてはいかがでしょうか?
但し、料理の内容は今回とは同じものではないようなのでご注意を!


またこのお店は、通常は普通のスペイン料理の店で、ディナーで300元/人~くらいの予算で食べられる店でしょうか?この日も欧米人で満員でした。安くはないお店ですが、昔旅行したスペインを思い出して、今度は是非通常メニューも挑戦してみようと思いました。

el Willy
東湖路20号(淮海中路近く)
021-5404-5757
www.elwilly.com.cn
お店の場所はここ




2008年11月01日 母校が100周年なのに参加できない悔しさ
 実は今日、11月1日は自分の母校の小学校の創立100周年の創立記念日であり、それを記念して式典が行われる予定であり、大同窓会も開かれる予定なのだが、私個人として結局、時間もお金も余裕が見出せず、上海から帰国できる目処が立たなかったので参加できないことになった。
 その式典では自分が小学校の時に書いた作文が、30年ぶりにタイムカプセルから掘り起こされることになっていて、実は封印したときから今日の今日まで時折思い出しては、指折り数えてこの日を待ち焦がれていた。
 まあその作文を見たところでどうってこともないかもしれないが、自分が30年前に何を書いたのかは、もう今となっては思い出せず、ちょっと見てみたい興味が沸いている。
 さらに、大同窓会も非常に楽しみにしていた。
 あの時の皆が、どんな状態のおじさんおばさんになっているかは楽しみであった。
 それに上海に移り住んでしまった自分にとっては、貴重な日本人脈を再開拓再構築する貴重なチャンスであったかもしれないのだ。


 小学校の同級生の集まりは、多種多様の業界の人間の集まりになっている可能性が非常に高いので、そういった意味では一つのビジネスチャンスを逃したような気もしており、非常に悔しい。
 まあ近くなったようでも遠いのが上海と日本で、日本国内なら車を飛ばしてでもいけるところだが、上海と日本の間には国境の壁がやはり立ちはだかり、航空料金やサーチャージ、移動時間など壁は大きい。
 業務上の理由を見つけて会社経費で日本に飛ぶという方法もなくはなかったが、日本に案件はあっても移動費用に見合うだけの成果は期待できず、結局その方法も難しい気がして諦めた。この時代メールで十分だからである。
それより何より、ここ数日忙しくて昼間はほとんど出ずっぱりで、後処理を夜にしようにも、会合などの付き合いが入ったりして、業務処理をするのが夜中になっているような生活が続いている。
 故に今回の記念式典が上海で行われたものであったとしても、もしかすると参加できなかった可能性もある。
 そう考えると、ほとんど参加すること自体無理だったのかも知れないが、やっぱり30年来待ち焦がれた日をフイにしてしまうのはとっても悔しいのである。




2008年11月01日 お粥の火鍋??で送別会
会社の中国人スタッフが退職するので本日送別会を行ってきた。中国人がセレクトしたお店は火鍋のお店だが、火鍋は火鍋でもお粥のスープを使った火鍋である。
写真のように白いスープにクコのみを入れて、後の中身は普通の火鍋と同じような具材を入れるのだが、このスープがなかなか味わいが深く、とてもおいしい。
お粥と言うからには米が原料であることには間違いないのだが、お粥のスープでこんな味が出せるのだろうかというほど味わい深い。
 それなりの調味料で味付けしているのであろうが、それにしてもである。
 中華のお粥は元々、日本のお粥とは程遠いくらいおいしい。日本でお粥といえば、病気のときに食べるあの味気のない代物だが中国では立派な料理となっていて、同じお粥という名前で呼ぶには申し訳ないくらい印象が違う料理である。
 それを火鍋に転用するとは、面白いアイデアである。このお店は日本人客も多いようでメニューには全て日本語も書かれている。
一緒に参加した会社の中国人スタッフに、これは中国のどこの料理かと質問したら、「俺もわからない」という答えが返ってきた。
そのくらい上海の料理は、伝統同士の融合で、新しいものを生み出しており、4千年の歴史を持つこの国でさえ、料理は今もなお時代とともに進歩しているようである。


 ともに頑張ってきた一人のスタッフの退職は寂しいが、終わるということは始まるということでもある。
この目新しいお粥の火鍋のように彼の新たな船出にエールを送りたい。

米@粥火鍋
上海長寧路1018号龍之夢購物中心7F(中山公園駅そば)
(021)6211-7778
お店の場所はここ



プロフィール

1971年千葉生まれ。大学時代は水戸で過ごす。
高校時代テレビで見た高泉淳子に影響され演劇の世界に踏み入れ、以後アマチュア劇団で舞台音響専門として過ごす。就職は一般企業にするものの、趣味が高じて休日にブライダルで音響活動を続け500組近くのカップルを見届けてしまう。
自身は無類のクラシック音楽好きで日本時代は年間120本以上のコンサートに通った時期もある。
 また旅好きでもあり、日本47都道府県はもとよりイギリス、フランス、スペインなど舞台を求めて世界を旅した。
 数年前一つの恋がきっかけで中国語を学び始め、上海に渡ってきた。
まったくの新天地で日々悪戦苦闘中。

音響さんのこだわり復刻版
上海ワルツ記事目次
エクスプロアブログ同窓会


GOOGLEでブログ内検索

ブログランキング・にほんブログ村へ



空港ドットインフォブログ浦東空港虹橋空港北京空港広州空港香港空港天津空港青島空港ハルビン空港すいすいビザ

コメント一覧


記事タイトル一覧

カテゴリ一覧


RSS 1.0My Yahoo!に追加




上海すいすいビザ代行][空港ドットインフォ][上海の天気][音響さんのこだわり][上海ガイドブック手帳][日中地域交流会
[上海浦東国際空港][北京首都国際空港][天津濱海国際空港][広州白雲国際空港][上海虹橋国際空港][青島流亭国際空港]
Copyright(C) since 2007 カランドリエドゥモンド
h_12