TOP > BLOG > 上海ワルツNEW

上海ワルツNEW


2013年09月04日 使いすぎていた洗剤
 中国の洗濯用洗剤は日本の箱型パックに入っている洗剤と違って、結構大きな袋入りで売られている場合が多い。

 日本の場合は大きめの弁当箱のようなサイズの箱に、総重量1キロくらいの洗剤が入って売っているのだが、それに比べ中国では随分ジャンボサイズで売られている。

 まあ私の子供の頃は日本も菓子箱より大きなサイズの箱に5キロ入りの洗剤が入って売られていて、コップ一杯くらいの洗剤を毎回使っていたことを覚えているが、いつの頃からか技術革新で小さくなった。

 そういった記憶がある故に中国に来て長年、大きな袋で洗剤が売られているのを見て、中国はやや遅れているという先入観から中国の洗剤は日本のように濃縮されていないんだなと勝手に思い続けていたが、先日ふと洗剤の袋の裏を見ると、日本とほぼ同じようにほぼキャップ一杯で事足りるような説明が書かれていた。

 「なんだ、そうだったのか」

 そうとは知らず、中国に来て以来ずっと袋から直接洗濯機に洗剤をドボドボと入れ続け、結構な量を一回の洗濯に使っていたのである。

 考えてみれば私が使っている洗剤はP&G社のアリエールであり、日本にもほぼ同じ技術で作られた洗剤が入っている訳で、輸送コストもろもろを考えた場合、中国だけ古く重い技術の洗剤というのは考えられず、少ない量で済むようになっていたはずである。

 まあ言い訳をすれば、コンパクト化されず大きな袋で売られている状態を見て、ちまちまと計量スプーンで計って使う洗剤のようには見えず、しかも計量スプーンが附属していないためその認識に至らなかったのである。

 まあそんな経緯なのでこれを知った現在も計量スプーンを手に入れておらず、現在も実際の適量というものを把握しかねる状態なのだが、地球環境の為にも自分の財布のためにも説明書というのはよく読むべきだなと反省した今回の発見である。

ブログランキング・にほんブログ村へ←クリック


←クリック







上海すいすいビザ代行

☆ジャンル別リスト
音楽言葉映画ビジネス政治経済国際社会地下鉄航空・空港茨城空港高速鉄道(新幹線)列車バス旅行上海生活買い物レストラン中国ウォッチスポーツ観戦東京オリンピック中国ビザ・居留滞在手続きインターネット・PC・スマホ健康中国の医療不安

◎その他の全リスト その01-その02-その03-その04-その05-その06-その07-その08-その09-その10-その11-その12-その13






プロフィール

1971年千葉生まれ。大学時代は水戸で過ごす。
高校時代テレビで見た高泉淳子に影響され演劇の世界に踏み入れ、以後アマチュア劇団で舞台音響専門として過ごす。就職は一般企業にするものの、趣味が高じて休日にブライダルで音響活動を続け500組近くのカップルを見届けてしまう。
自身は無類のクラシック音楽好きで日本時代は年間120本以上のコンサートに通った時期もある。
 また旅好きでもあり、日本47都道府県はもとよりイギリス、フランス、スペインなど舞台を求めて世界を旅した。
 数年前一つの恋がきっかけで中国語を学び始め、上海に渡ってきた。
まったくの新天地で日々悪戦苦闘中。

音響さんのこだわり復刻版
上海ワルツ記事目次
エクスプロアブログ同窓会


GOOGLEでブログ内検索

ブログランキング・にほんブログ村へ



空港ドットインフォブログ浦東空港虹橋空港北京空港広州空港香港空港天津空港青島空港ハルビン空港すいすいビザ

カテゴリ一覧


RSS 1.0My Yahoo!に追加




上海すいすいビザ代行][空港ドットインフォ][上海の天気][音響さんのこだわり][上海ガイドブック手帳][日中地域交流会
[上海浦東国際空港][北京首都国際空港][天津濱海国際空港][広州白雲国際空港][上海虹橋国際空港][青島流亭国際空港]
Copyright(C) since 2007 カランドリエドゥモンド
h_12